門前仲町「深川しまだ」 | makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

makomiko夫婦の蕎麦屋めぐり♡

蕎麦屋飲みをこよなく愛するmako(夫)miko(妻)夫婦。
美味しいお酒と美味しいつまみ、そして美味しいお蕎麦を
紹介します♡

下町情緒香る門前仲町。

まるで映画のセットのような、心躍る横丁に出会えます。

 

 

あ~ 夜になったらさぞかし魅惑的なんだろうな こんなとこで

飲んでみたいな と思いつつふらふら歩くmakomiko。

深川不動尊をお参りして、今日のお蕎麦屋に向かいます。

 

 

今日行くお蕎麦屋は門前仲町駅からすぐそばの「深川しまだ」さん。

 

 

うーん 何とも風情がある♡ お、打ち場では蕎麦打ちの真っ最中。

 

中へ入ると、「いらっしゃーい」 とおじさんの元気な声。

わ、いっぱいだ! と思ったら、「そこ空いてるからどうぞ」 と

奥のテーブルに案内してくれました。

隣の席には 何と外人さんの一家が器用にお箸を使って

お蕎麦を食べています。 お父さんの隣にはお人形の様な

赤ちゃんが。しゃべる言葉はフランス語。

でも何か常連さんみたい。いや~ 下町もグローバル化して

きました。

メニューは美味しそうなおつまみがいっぱい。

まずはビールと板わさを注文しました。

 

 

何かすごくアットホームなお店です。

並んでいる焼酎のボトルを見て、「いいな~ こういうところに

ボトルキープしたいよね」 とmako。

ほんとだね~ といいながらメニューチェックに余念がないmiko。

ポテトサラダ美味しそう♡ makoはなす味噌炒め食べたい! と

その二つを注文。

 

 

 

「あ~ このなす味噌炒め、ご飯にかけて食べたい!」 とmako。

ほんとだ、何か懐かしい味。ポテトサラダも美味しいよ。

 

ここで熱燗にチェンジ。makoはいつものごとくチェイサーに

ハイボールを注文。

 

 

先ほどのおじさん(ご主人?)が

「はい、お酒おまたせ。ゆっくりやってって」 とにこにこ。

すいませんね昼間から と恐縮しつつお酒をくぴくぴ。

そういってる間にもお客さんがどんどん入ってきます。

makoの頭の上にはこんな可愛い額が。

 

 

何かお酒が美味しいし、何かもう一品頼もう ということになり、

メニューをしげしげ。

makoがスナップエンドウの天ぷらというのを発見。

頼んでみました。

 

 

お、何かいい感じ♡ 塩でいただきます。

わ~ さくさくして甘味がある。天ぷらいけるね、と二人。

お野菜は何でも天ぷらにすると甘味が出て美味しいですね。

 

さて、そろそろお蕎麦タイム。

mikoはごまだれせいろを、makoは暖かいあられ(たぬき)蕎麦を

チョイス。

 

 

 

実はここの暖かいお蕎麦には小ライスが付くのです!

ごはん付けますか? と聞かれ、女性のお客さんは断っている

人が多いのですが、makoは喜んで「いただきます!」。

なななんと、先ほど頼んだなす味噌炒めが残されているでは

ありませんか!

暖かいお蕎麦にライスが付くことに気が付いたmakoは密かに

残しておいたのです。お主なかなかやるな…

 

ごまだれの中にはきざみきゅうりが混ざっていて、甘味のある

ごまだれがさっぱりとした味になっています。

麺はちょっと太めでつるっとのど越しのいいお蕎麦です。

makoはふうふう揚げ玉とお蕎麦を頬張りつつ、なす味噌ご飯を

幸せそうに食べています。

二つともボリュームがあったのでお腹いっぱい!

今度は夜来て、一杯やりたいお蕎麦屋さんでした♡

 

 

 

門前仲町「深川しまだ」

東京都江東区富岡1-8-2  ☎03-3630-6565