クエスト簡易攻略②
王女救出〜ミノタウロスの迷宮〜ミスティの村〜ウォートの館
《王女救出》
ヴァリス国境にはじめて入ると起こるクエスト。
お姫様をさらった女魔術師を追いかける聖騎士。女魔術師は捜索を依頼されたニース最高司祭の娘、レイリアさんにそっくりです。しかし、頭に見慣れぬサークレットをつけてます。なにはともあれ、お姫様救出に手を貸す冒険者達。
丸腰で見張りのドラゴントゥースウォリアー(以後、竜牙兵と略)との戦闘に。迂闊に素手で挑むと最悪、クリティカルヒットで倒されてしまうかもしれません。こちらの攻撃力はファイアウェポンかければなんとかなるかもしれませんが…
ならばヴァルキリージャベリンやエネルギーボルトを打ち込むか、こちらも竜牙兵を召喚するか、魔法を使って対処するといいでしょう。
奪われた装備を取り返し、身につけます。
一階に降りてお姫様を救出、傭兵たちを張っ倒して脱出します。ここの屋敷の宝物はダガー+1、ショートソード、レザーアーマー+1とレザーアーマー-1程度、無視しても差し支えないでしょう。
なお、捕まらずに逃げたり、お姫様を救出しなかった場合、
街での買い物や宿泊ができなくなり、ロードス島の中央にあり、ラスボスに向かうダンジョンから近くにある、ここを拠点にできなくなるので面倒になります。
しかもバッドエンド確定…
なのでお姫様救出はすべき。
《ミノタウロスの迷宮》
レベル7〜
無事にフィアンナ王女を救出した冒険者たちはファーン王に謁見します。そこであの女魔術師カーラの事を話す冒険者たち。(ちなみに話さない選択も可能、その場合は城に入れなくなり、ミノタウロスの迷宮も遊べなくなりますね。ヴァリスが滅亡しないだけましですが、ね。)
王様はウォートに会い、カーラの事を聞きに行く使者を出そうと考えます。それに冒険者たち(パーンがいる場合はパーン)は自分たちが引き受ける、と名乗りあげます。
それに対し、ファーン王は実力を城の騎士たちに認めさせるために小島のミノタウロスを退治してくるようにいいます。
お仕事山積みですね。マーモと戦争になる前にローフルブレードで刀のサビにしてくる暇はなかったか。華を譲ってもらったので引き受けます。
(ここでやらない選択もできますがその場合、もう一度城に入って引き受けることができます。)
ヴァリスの王都ロイドではお店で買える鎧の中では最強のスケールメイルアーマー+1や魔法のかかった武器であるグレートアックス+1、ロングスピア+2等が売っているので武装強化をしておきたいところですね。
通常の入口から入ると男性の影が警告してきます。

王命受けて討伐に入ったんですが…しかし、この男の影、人間が入ると自動的に現れる立体?映像のようです。わけも分からず侵入してしまった旅人への警告で、この迷宮が作られたときに設置されたもののよう。
元々、現国王に倒すように言われて入った冒険者たちには無用の警告ですな。
ミノタウロスの迷宮はトラップ盛りだくさんですが…一マス南側の隠された入口からなら前半のスキップが可能。後半は即死するようなトラップはないですのでトラップ突破を楽しんで下さい。死ぬようなトラップといえば前半にある、罠だらけの先にお金があるところ、かな。そのトラップも突破する必要ないですからね。散々ダメージくらった挙げ句、はした金入手しておしまい、だから(^_^;)
隠し部屋にある宝物は
ラージシールド+2 お金
ショートソード+2 モール+1
ブロードソード+2
バスタードソード+1
グレートソード+1
ボスはミノタウロス一体なのですが魔法の使えないエリアでの戦闘になります。また灰色の床には炎のトラップも。
無事に倒すと晴れて、ウォートに会いに行けます。
それと、リザードマンの巣がこの迷宮内にあります。…何故にここの主はアンデッド相手でもないのにターンアンデッドやサンシャインを唱えてくるのだろうか?設定ミスか、それとも何か理由があるのか?唯一ホーリーロッドを出す敵か?とも思ったが全くドロップしないみたいだし。
《ミスティの村》
レベル9〜
※ここはヴァンパイアがわんさか出るので、せめてリフレッシュが使えるようになってから行きたい。できればワナで死ぬキャラクターが出る危険も見越してリザレクションが扱えるレベル11欲しいところ。
このクエストは本来、寄り道するクエストでここに入れるべきじゃないかもしれませんが、筆者はライトブリンガーソード入手のため、よく寄り道します。
ここから先は戦士達の武器にブロードソード+2ではちょっと心もとない気がします。やれなくはないけどね。ローフルブレード入手までのつなぎとしてライトブリンガーソードを使うならば、この段階で行かねば!ヴァンパイアのレベルドレインが怖くてメテオ覚えるまで後回しにという選択も有りだと思います。戦闘時にはサンシャインやバリアーを使ってモンスターからの攻撃を和らげたいところですね。
ランダムモンスターのヴァンパイアが複数いる奴等より弱い。
ただ、はじめから散開していて範囲魔法だけで一掃、とはいかない。ライトブリンガーソードを持つ戦士や騎士を四人目に隊列変更しておくとすぐにヴァンパイアを斬れてよい。ヴァンパイアさえ倒せば烏合の衆だがレベルドレインはレッサーヴァンパイアも持っているので油断なきよう。
あと、ドラゴンブレスの街で寺院に行くと、このクエストの依頼を受ける。寺院からの報酬とかは特にないけど、村にあるライトブリンガーソードとヴァンパイアからのドロップアイテムで充分報酬になる。
また、ドラゴンブレスの街で宿泊はやめた方がいい。寝込みを襲われます。物騒な町…
《ドワーフの大トンネル》
レベル9〜
一番遭遇したくない相手の一つ。即死魔法のヴォーテックスがヤバすぎる。
かなり高レベル+レジストリングⅢ+カウンターマジックでも即死させられたことがある…防ぎようがなく上記のアイテムや魔法で確率を減らすのがやっと、なくそ恐ろしい…今まで一度も死ななかった、という自信を一撃で破壊され、無力感を味あわされる嫌な魔法だからなぁ。しかも一番殺されたくないキャラクターを好んで狙ってくる。最初、ここでやられた時にはリセットして、キャラクターメイキングからやり直してしまいました。(ب_ب)
狙われやすいキャラクターがわかっていれば、一か八かレジストの魔法を使うのもひとつの手です。それでも、死ぬときはあるのだけれど(泣)何をやっても無駄だと思い知らされる瞬間(哀)
メテオとファイアストームで叩きたいが、多分ないよね。カウンターマジック、攻撃魔法も使って全力で倒しましょう。
ヴォーテックスさえ無けりゃ大したモンスターではないのだが…ちなみにシャーマンがヴォーテックス使うのはジンの力借りてかけてるのよね。
その後も謎掛けと戦闘は続きます。後のモンスターはエフリートとマンティコアです。
ファイアストームを使うエフリートがちょっときついか。連続してファイアストームを使われると魔法使いたちのLPが耐えられないかもしれないですよね。
3つの戦闘、謎掛けを終え、次の戦闘は二択選ばされます。

レベルの低いダークマジシャンかコロッサスか?正面の、楽なダークマジシャンを行くもよし、それとも左に行きランダムモンスターのなかでは最強クラスの戦士コロッサスを叩くか?コロッサスは魔法こそ使わないが刃物無効な上、耐久力、攻撃力が雑魚モンスターの最高レベルですがアイテムドロップも良かったりします。+3の武器防具が入るかもしれません。