ワープした先で目の前にある扉に入ってしまわないように注意!塔からでてしまい、最初のジンを倒すところからやり直しになってしまいます。
左右確認して、右折する通路がみえる方に進み、手前の右折する通路に行けば問題ない。そして先に見える扉を開けて入れば地下に降りられるはしごがある。そうやって休憩室の左隣の部屋から地下へ降ります。
まずは地下二階におり、LPにダメージを与える通路を抜けます。死なないように途中でヒーリングを使い回復しながら進みます。一番奥の小部屋に飲み物が置いてあり、飲みます。これを飲むとトラップが解除され、隠し扉が上の階に出現。そこを開けてからが探索の本番です。
出てみると広い空間の四隅に階段があり、2✕2の小屋がたくさんあります。小屋は全てランダムモンスターの部屋(檻?)なので経験値やアイテム目当てで戦っても良いです。早くクリアしたいときは無視。階段に行きます。降りて探索してみると赤い石、青い石、赤いくぼみ、青いくぼみが見つかる。これをどうするか…言わなくてもわかるかな?考えましょう。ヒントがところどころに書かれていたりします。そして安置場所へ。
フレッシュゴーレムがお出迎えします。

魔法ダメージは半減されるのでファイアウエポン等で戦士達を強化して戦います。
(魔法使いばかりのパーティー編成のときはそうもいかないが。)

ワンドを手にして入口へ。
このMSX版ではさほど強くはありません。あまり弱くもないけど。Windows版だとちゃんとソウルクラッシュの攻撃力なので馬鹿強い攻撃力ですけどね。
見事、ベルドを討ち取れば、
ファーンの装備とベルドの剣が手に入ります。ウォリアーとナイト用の最強装備です。
最強の両手剣、片手剣、鎧、盾がここでのみ手に入ります。
盾のみプリーストも装備可能ですが基本的にナイトとウォリアー専用です。
さて、これ以上いても残党がせめて来るだけなので程々にしてここを出ます。
ここのシーフは確かレザーアーマー+3くらいは出したかと思うので粘ってみてもいいかもしれないです。めんどくさいと帰るもよし。
滅亡していなければロイドの街に帰り、お姫様に報告します。
ここでお姫様にファーン王の遺品を渡すか悩みどころです。
なにせ、最強装備。これがあれば柱梁跋扈するモンスターをより、楽にこらしめてやれます。
ただ、渡さない場合、
今までの素行が完璧でも火竜倒しただけでバッドエンド確定なので、グッドエンドみるためには素行を完璧にしなければなりませぬ。火竜の攻略も諦めねばならないね。
《最も深き迷宮〜カーラ戦》
レベル13〜

ヴァリス国境のダンジョン、最も深き迷宮に挑みます。ここを抜ければカーラの館へ行けます。カーラ倒しに行く他に、アイテム収集に入ることも(笑)
入手するものが多いので一旦セーブしに宿に戻った方がいいかもです。
前半と後半の螺旋階段には隠し部屋があり、アイテムが取り放題です。前半は武器とスクロール、後半は防具ですね。
モール+2やグラブofクラッシュ等の良品もあります。後半では呪いのアイテムも多いので鑑定したほうがいいです。
螺旋階段の説明はこの辺にして攻略に戻ります。
ダンジョンに入り螺旋階段を降りていくと四方に扉と中央にワープゾーンがあります。
ワープゾーンは邪教徒が持つ魔神の印があると使えます。
降りてきた階段からみてすぐ左隣の扉に入ると先に進む上への階段に行けます。
登ると2つのドアがあり、入るとどちらも戦闘になります。
そして更に2つのドアが…
右の扉に入り、まっすぐ進むのが一番楽です。ちなみに…
右の扉→更に右の扉
トラップだらけです。
戦闘は最初と最後の二回。
右の扉→まっすぐ
戦闘は最初の一回のみ。
左の扉→まっすぐ
トラップだらけです。
戦闘は最初の一回のみ。
左の扉→更に左の扉
扉を開ける毎に戦闘。
トラップのある扉を避け、モンスターが必ず出る場所を回って経験値とアイテムせしめるのもありですな。ストームジャイアントも出るので武器や防具、○○リングⅢやブーツofロングレッグⅢを入手するのに役立ちました。
そして隠し扉からマップ中央の道を進むと上への階段があります。
登って探索すると邪教徒のいる部屋があり、戦闘に。