こんばんはにっこりぽってりフラワー



明日から寒くなるみたいですね凝視雪の結晶

makochanは冷え性なので、身体を温めないと。

皆さまも暖かくしてお過ごしくださいねニコニコキューン





昨夜は、フジテレビ木10ドラマ「いちばんすきな花」の第5話が放送されましたよにっこりハートのバルーン






makochanのこれまでの個人的感想は、こちらから↓






前回は、夜々ちゃん(今田美桜)回でした。毒親について語っちゃいましたが、うちの両親を擁護すると、うちの両親もその親たちに依存されて育った、いわば被害者なんですよね。だからといって不適切な育児を世代間で繰り返していいわけではありませんが。一応、それを言っておきたくてにっこりぽってりフラワー




それでは、第5話の個人的感想をダラダラと書いていきますよーニコニコキューン


ここからネタバレ↓






紅葉くん(神尾楓珠)は優しい人ぶった偽善者だった‼︎

はい。ずっと「いい子」ぶって生きてきた私も漏れなく偽善者でした。これって私のこと⁉︎

紅葉くんはぼっちの人を見下して自尊心上げるためにぼっちの人に近づいたよね。

紅葉くんは、人に必要とされてるのではなくて都合よく利用されているだけ。紅葉くん自身も本当は気づいている。

ゆくえちゃん(多部未華子)の妹このみちゃん(齋藤飛鳥)は自分に正直でパンクだね。

椿くん(松下洸平)が紅葉くんに電話をする。話す相手ができて良かったね。「耳を貸してほしい」っていいね。「ほんとよく喋るねあの人」で笑った。

紅葉くんが「友達」とのナンパをブッチして夜々ちゃん(今田美桜)と一緒に立ち去った後のカフェで紅葉くんがバッグをテーブルに置いていたのはイヤだなと思った。汚いよね。

ゆくえちゃんの親友赤田くん(仲野太賀)の婚約者は水色とピンクのコップを選んだ。男が水色で女がピンク色というのはジェンダーだよね。

ゆくえちゃんは交友関係が今まで狭すぎただけかも。自分から行動すればいろんな人に出会えて縁がある。親友の赤田くんとは人生のステージが変わって会えなくなるけど、赤田くんがいてよかったよね。過ごした日々は輝かしいものだったよね。

高校時代に一緒にいた紅葉くんとシノミヤくん(葉山奨之)。紅葉くんはシノミヤくんを傷つけたね。それが自分に返ってきたね。当時、シノミヤくんは紅葉くんの偽善に気づいてたかもしれない。でも当時紅葉くんによってシノミヤくんが救われたのは本当だし感謝してたと思う。なのに傷つけたね。わざわざ本当のことを告白した紅葉くんは傲慢だね。「いい人」は良い人ではない。偽善者。でも紅葉くんは全部が全部偽善ではなかったはず。ぼっちのシノミヤくんの側にいてあげたという形だったけど、紅葉くんがシノミヤくんに側にいてもらったようなもの。紅葉くんのほうがぼっちの人を必要としていたのでは?

イヤな自分と向き合うのキツイ。イヤな自分から逃げないで直視する勇気を持て!

「良かった。話す人いて。」

お腹が痛い時にお腹が痛いと言える人(相手)がいること。お腹の痛みは変わらなくても、その存在がいることで心の痛みは軽くなる。救われる。紅葉くんにとって椿くんがそういう存在になって良かった。

高校時代の友人を傷つけ自己嫌悪になった紅葉くんは椿くんの家に足が向いていた。人と一緒においしいご飯を食べるって元気になるよね。お茶碗2つ分のお湯を沸かしてと言われて4人分を沸かす紅葉くんは他者のことを思い遣れてるよ。

へこみ具合によってはグループじゃなくて2人で話したいときもあるから、私は微妙だなと思った。ただ、何も考えないで複数人でワイワイすることで救われる面もあるよね。

「誰も余ってない」(コップを使った比喩表現)。ジェンダーではなくそれぞれのカラー。好きな色のマグカップを選ぶ4人。



一方の傷つけられたシノミヤくん。

「余ってて良かった」

紅葉くんによって高校時代の思い出を汚されたシノミヤくんだが、黒崎くんという親友に会えて良かった。それを繋げたのは紅葉くんだった。

シノミヤくんはただ単に紅葉くんに会いたかっただけじゃないかな。新進画家という身分を隠して会ったことに関しては多少の自慢とか優越感を感じなくもないけど、紅葉くんに感謝してたのは本当じゃないかな。シノミヤくん、当時の腹黒な紅葉くんの本心を告白されて気の毒でした。人生いろいろありますから。世の中は善人ばかりじゃないから。「くっそ〜!」と悔しさと悲しみをバネにして油絵で昇華してほしい。

受け取り側が優しさと受け取ればそれでいいとゆくえちゃんは言った。実はこうです、とわざわざ明らかにしなくてもいい。

ただ、やっぱり悪意を持ってそれを隠して人と関わるのはイヤだな。まあ、私も本音と建前は使い分けますけどね。

本音を話せる相手がいるのはいいね。椿くんの家は居場所だ。居場所って、場所だけを指すのではない。人こそが居場所である。

そもそも、なぜ紅葉くんは優しい人ぶって当たり障りのない浅い付き合いをする偽善者になったのだろうか。そのバックグラウンドがわからなかったな。今後、描かれるかな? 何か深い闇があるのかな? ただ単に友達の作り方、関わり方がわからなかったのかな? これからは気の合う人、すきな人だけと付き合えばいいよ。心が健康になるよ。ぼっちを恐れなくていい。好きなことして好きな人と居ればいいよ。

次回の予告編を観ると、赤田くんは椿くんの家を結婚後の新居として買うのかな?
楽しみー‼︎

「いちばんすきな花」は人間の内面を丁寧に描くドラマでした。藤井風くんの主題歌目当てに見始めたドラマだったけど、このドラマに出会えて良かったです。サントラCD欲しいな。発売されないかなー?



長くなりました。
読んでくださりありがとうございましたニコニコキューン




いつもありがとうございますにっこりぽってりフラワー

またねニコニコ飛び出すハート愛


【今夜もやっぱり、、、】

藤井風「花」

1時間耐久バージョン

1時間延々と「花」が流れる動画を作った方がいらっしゃるのですね! まあ、私は余裕で1時間聴けます! 第5話では、オープニングはオリジナルver.で、エンディングはバラードver.だったね♪