こんにちは![]()
![]()
auの通信障害は、まだ続いていて、復旧していません![]()
![]()
インターネットは、なんとか使えるの。
電話ができないのです![]()
![]()
こんなに大きな通信障害は、東日本大震災の時以来だねー。
電話を使う人は困ってるよね。でもauショップにねじ込みに行くのは違うよね。お店の人を困らせるだけです![]()
makochanは、昨日、一件電話をかけないといけなかったんだけど、諦めました。今日の午前中に復旧しなかったら、近くのコンビニの公衆電話を使おうと思います![]()
![]()
では、本題に入ります![]()
![]()
皆さま、「第二回ぐい呑みパスポート」を覚えていますか
🍶⁉️
①②は、こちら↓
その続きです![]()
![]()
![]()
ちょうど友人との飲み会がありまして、
今回、お邪魔したお店は、こちら![]()
![]()
手料理と楽酒
福連木(ふくれぎ)
美人の女将さんが切り盛りする素敵な小料理屋です。定禅寺ギャラリーのオーナーさんから教えていただきました。
この夜も、makochanは、日本酒だけ!をいただく
🍶![]()
ホヤぼーやの海鞘だよ♡
美味しかったー![]()
![]()
↓ぐい呑みパスポートのマイぐい呑み♡
チケットは、残り3枚あって、福連木さんで3枚とも全部使わせていただきました![]()
![]()
![]()
ありがとうございます♡
マイぐい呑み一杯目は、純米吟醸ひとめぼれ。
二杯目は、鶴齢。
三杯目は、宮寒梅。
いい感じに酔っ払って、写真を撮り忘れました![]()
![]()
個人的には、宮寒梅が好みでした![]()
![]()
最後に、女将さん特製の手作り餃子でフィニッシュ‼︎(これも写真撮り忘れ)
絶品でした![]()
![]()
![]()
全て美味しかったです‼️
ごちそうさまでした![]()
![]()
福連木さんは、仙台駅前や国分町などの繁華街からは少し離れているのですが、おすすめです![]()
![]()
小さいお店なので、予約していくとスムーズに入れると思います![]()
![]()
ぜひ行ってみてね![]()
![]()
あー![]()
ぐい呑みパスポート、使い終わってしまったわ🍶![]()
すごく楽しかったー![]()
![]()
次回開催するときは、また参加しようっと。いろいろな宮城の日本酒を飲めるし、新しいお店を開拓できるから楽しいです![]()
![]()
最後に、風くんの近況から。
仙台ツアーの時の写真↓
風くんを撮るずっずさん♡
新しいBlu-rayを見た人は、もれなくずっずさんを好きになると思う。ずっずさん好きです♡
風くんを世に出してくれて、見守ってくれて、マネージメントしてくれてありがとうございます![]()
![]()
![]()
そして、この場所は、どうやら「水の森公園」ではないかと![]()
![]()
遊歩道の入り口に景色がとても似ているのです。
uniiraさん、情報ありがとうございました♡
それから、こちら↓
賞味期限切れのアーモンド?を食べてましたね![]()
裏面から読むと、、、これは、おそらく、「でん六」の商品ですね![]()
![]()
お腹壊さなかったかな
?
「でん六」は、山形県の蔵王山麓に工場があります。近くの坊平スキー場は、パウダースノーで樹氷も見られて、すごく良いところなんですよー⛷
そしてそして、風くんはツアー中、各地のヴィーガン弁当を召し上がっていましたね![]()
![]()
↓仙台ツアーは、「おひさまや」さんのお弁当だったようです![]()
![]()
私も食べてみたいな![]()
![]()
今日も暑い一日になりそうですね![]()



皆さま、どうぞご自愛くださいませ。
またね![]()
![]()
![]()













