<ウッドデッキ製作 其の④> 仕上げ編 | 目指せ快適住宅!人生の道しるべ

目指せ快適住宅!人生の道しるべ

住宅建設の現場管理歴16年。
マイホームも4年前に建て、施主側、施工側の気持ちがわかるマコッチです。
趣味でDIYもしています。
そんなマコッチの経験や知識をもとに快適に暮らせる住宅情報からお得情報までお伝えしていきます。

 

リラックスできる生活空間模索中!

 

住宅建設の専門家で

DIYが趣味のマコッチです。

 

快適住宅の情報や

DIY、生活が楽しくなるような情報がメインにつぶやいてますウインク

 

   

 

ウッドデッキも構造部分が出来ましたので、あとは仕上げの部分です。

 

 

ということで床材を張る作業です。

 

床材を予定の長さで切っていきます。

 

 

枚数は図面上で拾い出しているので足りると思いますが、ちょっと不安でした。

 

 

留め付けは専用の固定具を使って留めていきます。

 

 

片側から一枚ずつ寄せながら張っていきます。

 

 

 

 

ちなみに固定具を止めるのはビスになります。

 

人工木はビスが直接入らないので、ドリルで下穴をあけてビスを締める必要があります。

 

 

この下穴を開けるのが大変でした。

 

何が大変って、固定具の数が多いためです。

 

今までの構造部材の固定のビスや金物を付けるビスも同じく下穴がすべていりました。

 

何本のドリルビットを折ったことか!

 

 

ということで、人工木の留め付けは意外に手間がかかりました。

 

 

 

 

床材が張り終わったら、幕板という正面に付ける板をビスで止めていきます。

 

もちろん下穴がいります。

 

 

 

 

幕板も取り付けたら、最後にコーナーカバーを取り付けて終了です。

 

 

これでやっと終了です。

 

 

 

仕事が休みの日に地道に作業していたので、日数は結構かかりました。

 

あ~疲れた!

 

 

 

ウッドデッキ完成しましたが、実はまだ続きがあります。

 

続きの部分は次回に紹介します。

 

 

 

【今までのウッドデッキ製作の記事】

 

<ウッドデッキ製作 其の①> 計画編

 

<ウッドデッキ製作 其の②> 基礎編

 

<ウッドデッキ製作 其の③> 構造編

 

 

 

 

 

■お知らせ

 

 

★暮らしを快適にするサービス★

 

エアコンクリーニングやハウスクリーニング、家事代行

などの暮らしのサービスをオンラインで予約できます。

我が家もエアコンクリーニング頼みました!

 

詳しくは↓をクリック!

 

「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 

 

おすすめ記事合格8年分のカビがヤバい!
合格健康管理の決め手は体組成計!
合格寝心地サイコー!低反発マットレスのおすすめ!
合格体の健康と美を求める!プロテインのススメ!
合格ポストに入っていたまさかのチラシに驚愕!


ベルプロフィール