シュトラールズンドから約2800mの巨大吊り橋を渡って上陸出来ます。
今回ここにくるのは2回目。
前回は2010年5月の寒い寒い日に訪れたのですが、リューゲン島はほぼ素通りで、観光地として有名なヒデンゼー島に行きました。
2010年5月の旅は、その後、ハンブルク、リューベックと周ったのですが、今回は本当に島だけゆっくり一周して過ごしました。
以下の目次で旅行記事を書いていこうと思います。(去年もこんな風に目次書いてリンク貼ってないけど、今回はすべて投稿が終わったら、リンク貼って行きたいと思います)
200mの白い絶壁 Königsstuhl
スウェーデンへのフェリー港 Sassnitz
リューゲン島の小さな村 Lohme
リューゲン島一の海水浴場 Glowe
リューゲン島穴場海水浴場 Dranske
ヒデンゼー島へのフェリー港 Schaproda
ヒデンゼー島 Insel Hiddensee
- ヒデンゼーの灯台
- 何処までも続く海岸を藁葺きのお家を眺めながら走るサイクリング(2010年5月の過去ブログ抜粋)
(写真が抜粋できなかったので、やめておきます。リンク貼るのはちょっと恥ずかしいので。。)
-ヒデンゼー島の特産物
リューゲン島の飛行場 Güttin
記事はすべて書き終えたので、8月中1記事づつUPしていきつつ、私はTelcB2試験へ向けてブログを控えめにしていこうと思います。
記事はUPされますが、コメントの反映等若干遅くなるかもですが、楽しんでいただけたら嬉しいです。
※9月1日すべてリンク貼り終わりました♪