立川バスでデビューした日野ブルーリボンハイブリッドなどを撮影。 | まーくんの雑記帳☆彡

まーくんの雑記帳☆彡

鉄道・バスの撮影レポ、雑記、アイドルのネタをはじめとする
芸能ネタなどいろいろと。
また、たまにラーメンレポ、映画観賞のレポも書きます。
※映画観賞のレポは基本的に雑記カテゴリにあります
コメント掲載は確認後の反映となります。

2/25の話題となります。

この日から立川バスでブルーリボンハイブリッドが走り始めたとのことで撮影しに

立川駅北口周辺などに行きました。

 

ちなみにこの日は競輪が無観客開催になる前だったので、臨時バスの運行もありました。

いつものごとく曙橋交差点で撮影していますが、会社ごとに西武バス、立川バスの順に

あげてますが、立川バスの若葉町団地から戻ってきた後にもう1回曙橋交差点で撮ってる

ときとの車種的なかぶりはないはずですね。

 

まずは西武バスから。

西武バスのほうは2回目も含めてまとめて掲載します。

まずはJ-BUS系から。

小平所属の路線は[立34]系統のみで、大型車はほぼ三菱エアロスターのみなので、

それ以外はすべて立川所属となります。

 

ちなみに最近では立川の新車は基本的にいすゞエルガと三菱エアロスター両方では

あるものの、いすゞ車の方が多めで、ハイブリッド車が入るときは日野ブルーリボン

ハイブリッド、小平所属は大型車は三菱エアロスターのみが投入というパターンですね。

[1]A9-53 いすゞエルガ

 

西武バスでは立川もそうですが、それ以外にも滝山などに日野ブルーリボンハイブリッドの

ほうは複数台在籍していますね。

ちなみに、今回紹介する西武バスの中で[3]の三菱エアロスターのみが小平所属ですね。

また、MP38系でも長期に渡るため、小平所属の車両は最近の新車は銀サッシだったりとか

時期によっていろいろと仕様がありますね。

[2]A8-818 日野ブルーリボンハイブリッド

[3]A8-399 三菱エアロスター

 

 

この辺はMP38系でも古い部類になりますね。

西武バスで一番古いMP38系って社番的にはこの五輪ラッピングよりちょっと古いのが

小平所属でいたのが一番古かった記憶がありますね。

ただ、1台だけUDの西工ボディRAが小平所属でいますが、この日は動いてなかったですね。

ちなみに最近だと西武園駅に行く前に見かけて撮ったことがあるので、ちょっと遡って

いただけるとRAの画像があるはずですね。

[4]A5-809 三菱エアロスター

[5]A4-782 三菱エアロスター(東京オリンピック&パラリンピックラッピング)

 

 

こちらからは立川バスです。

上水所属はどちらかというといすゞエルガが多めのイメージですが、それなりに三菱

エアロスターも在籍していますね。

ただ、イメージとしてMP38系のノンステ車っていうと福生所属のイメージが強いですね。

エアロスターSに関しては福生管轄路線が立川北駅の交差点のほうメインで、立川通り

経由で曙橋交差点に来るのは松中団地関連のみなので、こちらではなかなか立川バスの

西工ボディは見ないですね。

[6]J821 三菱エアロスター

[7]F972 三菱+西工 エアロスターS

 

 

上水所属は特にいすゞエルガの方が年式的な意味で幅広く投入されているイメージが強い

ですね。

イオンモールラッピングは上水所属でいすゞエルガ、三菱エアロミディ、福生所属で三菱

エアロスターと3台いますね。

ちなみに[9]のほうはコトブキヤのキャラクターの「ウドラ」のラッピングで、これとデザインが

オレンジ地の差のJ776号車もいますが、そちらは国立エリアメインでの運用となりますね。

[8]J740 いすゞエルガ(イオンモールむさし村山ラッピング)

[9]J770 いすゞエルガ(ウドララッピング)

 

 

そして立川バスの400代の車としてはボディが日野レインボーHRでシャーシがいすゞと

いう仕様で導入されたいすゞエルガJ以来、十数年ぶりとなる日野ブルーリボンハイブリッドが

若葉町団地線の運用で来ました。

まだ1台モノということもあって、その後の運用は固定されていて平日は若葉町団地方面で

朝~昼と夕方~夜っていうパターンで動いているようですね。

土休日に関しては国立エリア方面にいるというのをtwitterの目撃情報で見かけましたね。

[10]J410 日野ブルーリボンハイブリッド

 

立川バスでハイブリッドバスは初ということで、若葉町団地まで乗車してみましたが、

他の車両比でかなりの静粛性にびっくりしたのと、充電用のUSB端子も備えているので、

充電してみましたが、こちらは思ってたより充電スピードは速くないですね。

若葉町団地到着後にのんびりとグルメシティの前から撮ってみようと思ってたのですが、

乗った便の折り返しが回送だったのでかなり適当な構図になってしまったのは残念

でしたが、撮れただけよしとする部分はありますね。

 

 

このあとはグルメシティで飲み物とか買って、軽く食べてから折り返しに乗車。

武蔵野美大始発の道路の反対側発のにタイミングがあわず、次に団地側のバス停から

発車のバスがリラックマバス4号車でしたので、乗る前に非公式側だけ撮影しました。

[11]J823 三菱エアロスター (リラックマバス4号車)

 

一旦立川駅北口に戻ってきて、昼食を摂った後に再び曙橋交差点へ。

ちょっとだけ撮ったら立川北駅のほうに行こうかと思っていたのですが、フォロワーさん

らしき人を見かけたのでそのままこちらで撮影してました。

まぁJ410の運用がどう流れるのかというのがわからないというのもあってこっちでしばらく

撮っていたというのもありますが。

 

競輪の臨時バス運用は福生所属は初代リラックマバスだったF728などが運用に

入っていました。

4台体制なので、他に上水所属の車両が2台いましたが、こちらは割愛で。

[12]F728 いすゞエルガ

[13]F956 三菱エアロスター

 

たまたま空港リムジンのほうのリラックマバス5号車もタイミングが合って、撮影でき、

リラックマバス4号車はちょうどひと山回って戻ってきたところが撮れました。

若葉町団地で公式側が撮れてなかったのでちょうどよかったですね。

[13]2014 三菱エアロエース (リラックマバス5号車)

[11a]J823 三菱エアロスター (リラックマバス4号車)

 

 

このエアロミディはイオンモールラッピングということで、玉川上水駅北口経由の[立25]か

区間便の玉川上水駅北口行きに入ることが多いですね。

一般の路線カラーとしても福生所属で、エアロミディもいますが、立川口に出てくるのは

松中団地関連の系統なので、こっち側に来ます。

そのため、ほかの福生所属の系統の多い立川北駅側の交差点に来ることはないですね。

[14]J254 三菱エアロミディ

 

いすゞエルガミオに関しては前面がいすゞエルガ同様にモデルチェンジ後のやつも

入っており、リラックマバス初代4号車だったJ379もラッピング解除後も現役で

走っていますね。

ちなみに上水営業所で中型車の路線だと[立51]のけやき台団地線か[立53]の北町線

のみとなりますね。

[15]J376 いすゞエルガミオ

[16]J390 いすゞエルガミオ

 

 

この日は1日券を使っていたということもあって、イオンモールへと[立25]系統で移動して

イオンで買い物する前にしばらく撮影しました。

[17]A8-882(ライオンズラッピング)

 

[立13]系統に関してはそれなりにイオンで撮影していても、いすゞエルガの充当って見たこと

あっても撮った記憶がなかったので撮れてよかったですね。

リラックマバス3号車はちょうど待機スペースに入っていたので撮りやすかったですね。

[18]F786  いすゞエルガ

[19]F810 三菱エアロスター(リラックマバス3号車)

 

 

 

このあとはイオンで寄って買い物をした後に立川バスで帰宅しました。

 

ちなみに、イオンの店内を見た感じでは新型コロナウィルス対策の一件でパン屋さんの

袋詰め済の販売や、オリジンの通常時はバイキングだったもののパック詰め済販売などの

対策が見られましたね。

ただ、まだ買い占めによる供給不足に陥る前だったのでトイレットペーパーやティッシュなども

全体的に売り場としてはマシだった気はしましたね。

 

なお、この日は以前から気になってたスマホアプリで、3/13までの期間限定で実証試験中の

「立川おでかけアプリ」のほうにあるデジタル1日券を試しに使ってみようというのもあり、

この日はそれを使ってみたのですが、デジタル一日券はいろいろと問題が山積みなので、

今後は使わないかもなぁ…。っていう感想でしたね。

 

理由とか詳細を書くと、一日券としては運転士の方に聞いてみると、乗車時にタッチが

必要というのは通常のICと変わらないというのや、途中のバス停で降りるときにアプリの

一日乗車券の画面が開かないと一日券の効力が発揮できずに正規料金を取られる可能性が

あるという可能性もありそうだったというのはありますね。

そういう意味ではスマホアプリでの優位性っていうのはほとんどない気がするんですよね。

 

今後は立川バス公式で3/16改正からイオンモール関係の経路変更が発表されて、日中の

イオンモール行きが三本榎・武蔵村山市役所経由となったり、同じく日中の箱根ヶ崎駅行きが

イオンモール経由となったりという変更もあるとのことなので追っていきたいと思いますね。