黒く煌く龍。[狩] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

よいこのみんなー、夏休みの宿題は終わったかなー?(挨拶)

今日中に宿題が終わらせないとワガママな団長のせいで
夏休みがエンドレスしちゃうぞ!きをつけて!
ちなみにまこてぃは夏休みの宿題をまともに終わらせて出した記憶はございません。
さすが根っからのダメ人間だね。うるさいよ。



MH3。
とほたんの分→俺の分の緊急アルバトリオンの討伐完了。

いやー・・・さすがオンのラスボス的存在のアルバさん、ほんと死ぬかと思ったぜ・・・
ていうか死にまくって2度失敗したけどね!
氷メテオとか久々に胃が痛くなるような地獄を見たわ・・・

ちなみに決戦用の武装は

 対アルバ装備

武:ナールドボッシェ(氷420→500)
頭:ドーベルキャップ
胴:ラギアGメイル
手:ラギアGアーム
腰:ラギアGフォールド
脚:ラギアGグリーヴ
守:耐暑+10 燃鱗-10



無論防具は全て最終段階まで強化済み。
これに珠挿しまくって
「砥石使用高速化」「属性攻撃強化」「暑さ【大】無効」のスキルを発動。
ドーベル兜はスロ3なので無茶苦茶助かるな・・・
特に暑さ【大】無効は決戦の地が火山地帯なので地熱ダメージが防げる上に
クーラードリンクを飲む手間もなくなるので激しくオススメしたい。
あとナールドボッシェも属性攻撃強化の上方修正で氷500とかとんでもない状態に。

頭部を同じドーベルでもヘルムじゃなくキャップにしたのは単なる趣味としか。
そりゃヘルムにした方が防御力も圧倒的に高いだろうけどさ、
そもそもまこてぃはフルフェイスがあまりお好きではないので!
可能な限り見た目にこだわりたいんだよ!顔出しは正義なんだよ!(キリッ
基本的にスキルの大半は胴~脚で発動するようにしてあるので
お好きな頭をヘッドオンできるのもうまみよね。ヘッドン!ヘッドン!

まぁおかげで火耐性-18ですがかんじかんじ。
そらファイヤーブレス直撃で体力七割もっていかれるわけだわ。


・・・正直ここまで準備して勝てなかったらディスク割ってたところですよ!
ガンダム1年戦争をね!(ガンダム関係ねぇ

とにかく勝利のコツはアルバの正面に回らない体力を小まめに回復する、としか。
最低でも回復笛、生命の粉塵のおかわりは用意しておきたいところ。
あと陸と滞空自では弱点属性が変化(陸:水氷弱点&火龍無効/空:火龍弱点&水氷無効)するので
割り切って主戦場になるであろう陸用の武器(水&氷。強さは氷>水)で
固めて挑んだ方がいいかなぁとも。あとはとにかく走る。ひたすら走る。

何にせよ3人でも勝てる!ってわかっただけでも
精神的にグッと楽になるのが救いかなぁ(汗笑)
これで角が折れればもうちょっと楽に戦えそうな気もするんだけどもなぁ。
折ると飛ばなくなるって話ですし。

そんなわけで角折り様に片手麻痺剣をシコシコと製作。
チャナ素材全く使ってなかったのでヒゲ1本採集するだけで
一気に最終段階のアジダル・ハーカス剛まで登りつめてしもた。
手近な所で嫁で試し斬りしましたがいい感じで麻痺るねぇ。
よもや1ヶ月目にして状態異常攻撃の快感に目覚めるとは・・・(笑)

とりあえず残っているへてさんの分のアルバトリオン戦で効果があるといいなー。


ところでチャチャのCVがこおろぎさとみってマジか!マジだ!
相変わらず人間の言葉をしゃべらせてもらえてねぇなぁ(笑)










 2

さて・・・



GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト「クロージングセレモニー」8月31日開催!【中止】
 最後に打ち切りエンドとはいかにもガンダムらしいな・・・
 と思ったら2週間延期してちゃんと閉会セレモニーやるのか!
 それまでガンダムどうすんだ?(笑)

仮面ライダードラゴンナイト:「龍騎」原作の米ドラマ 日本語版にオリジナルの松田悟志も
 吹き替えだけどオリジナルフイタ 斬鬼さんと初代アポロ嫁もいるのだ!
 ん、てことはあれか、DCD1話で夏みかんを覗いてた龍騎はコイツか!(ぇー

『ドラクエ9』と『モンスターバトルロードII』の連動が解禁に!
 大魔王戦まで進まないと連動が始まらないとの事。
 プレイヤーが大魔王戦まで進んだら周囲に群がりそうだな(笑)

マルチプラットフォームで再登場?『ソニックアドベンチャーDX』が審査機関に登録
 1&2のベタ移植でもいいのよ。