すっぴんマスターはデジタル羊の夢を見るか?[日][ゲ] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

FFV。
エクスデス目前にて次元のはざまをうろうろする事幾日。

 110207_ff5.jpg
ついに全員すっぴんマスターになったよ!やったねたえちゃん!
ラストフロアだと一戦で30ABP(ムーバーに至っては199ABP)も稼げるので
思ったよりは大変ではありませんでしたが。ありませんでしたが。
アビリティも「あれ?銭投げだけでよくね?」とか思ったり思わなかったり。
むしろここ19年ずっとそう思っていたり。

そのあとはエクスデス→ネオエクスデスをころころしてクリア。
オメガ?神竜?やだなにそれなんかこわいしらない(マテ
久しぶりにエンディングみたけどククルめっちゃヒロインだなぁ(笑)
そこはガラフのポジションだろうに!!!(ぇー

それにしてもジョブシステムといい難易度といい
奇跡的なバランスで成り立ってるゲームだと改めて実感だわ。
中々リメイクされないのもここらへんのバランス調整が
シビアなのが一端なのかなーとも思ったり。
追加要素入れたGBA版がアレだったことを考えると余計に。
いじるならグラフィックだけにしてくだちぃ(´・ω・`)



そんなわけでFF5も一段楽した所で配信開始日に落としてそのままだった
『キャサリン』の体験版をプレイする事とす。

開始早々ゴールデン遊戯劇場フイタ。なにあの無駄に高い再現度(笑)
あまり情報入れてなかったんだけど
ゲームそのものはアクションパズルなのね。
下から迫ってくるキャサリン怖えeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!

グラフィックも2D絵を無理なく3Dに落とし込む上手さは相変わらずだなぁ。
あんな感じでHDメガテンが見たいんですけおアトラスさん。アトラスさん?

ストーリーも想像以上にドロドロしたオトナなゲームな雰囲気だし
これは期待していいかもしれん。
プラコレで(巨大なフォークで刺されちゃえばいいのに)



PS3/X360『キャサリン』OPムービーは“ゴールデン遊戯劇場”
 つーかこれOPだったのか・・・

バンダイナムコ、PS3/Xbox 360「ギャラガレギオンズ DX」
 XLBAで前作が期間限定半額のキャンペーンも

 2月8日~15日までの1週間半額(800MSP→400MSP)だよー。

『ザ・シムズ3』3DS版は3月24日発売! すれちがい通信に対応
 ですって、奈良っ娘さん!

米国アニー賞「ヒックとドラゴン」が10部門 長編アニメ完全制覇
 ヒックの受賞そのものは喜ばしいことなんだけど
 背景がちときな臭いのがなんとも・・・(;´д`)