京都東京大作戦~Day2(1)「大谷祖廟×樂美術館」。[旅] | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。

[前回までのあらすじ]
疲れすぎてようやく寝つけたのが午前4時。



9/10(火)。

191210_1.jpg
おはようございます。京都2日目の朝です。今日も快晴!

191210_2.jpg

191210_3.jpg
わーホテルのお庭きれい!お外寒い!!
(しっかりした由来のある庭らしい)

191210_25.jpg
京都らしい朝ごはん(シリアル)

そんなこんなで本日も陸戦ガンダムモードを維持しながら
(※1日目と2日目とで別々のホテルを取っているので荷物全持ち出しです)
午前8時半にチェックアウト。
事前に頼んでおいたタクシーへ乗車。


だだっ広い京都御所の横を通過し。


鴨川を堪能することなく走り抜け。


「ここが八坂神社ですよー」と運転手さんの説明を聞きチラ見してたら
危うく目の前を走っていた小型の電気自動車と激突しそうになるという
観光スポットを全スルーするパワープレイを繰り広げながら
細い山道を延々と上ること数十分。



大谷祖廟

191210_4.jpg
親鸞聖人の墓所がある大変ありがたい場所。
ここで祖父母の納骨(分骨)をしてもらうのが今回の旅の目的でした。
ポケセンキョウトでヒャッハー!するためではなく。
場所が場所だけに空気がこうキリッとして身が引き締まるなー。
まずは受付けを済ませて時間が来るまで周囲をうろうろ。


191210_5.jpg
いやしかしまたどえらい山の上に来たな…

で、神社仏閣(更に墓所)という事で写真を撮ってもいいかと悩んでいたら
「バンバン撮ってもええですよー」と売店のおばちゃんからの一声が。
お許し出た!ありがとうおばちゃん!!


191210_6.jpg

191210_7.jpg
本堂でお経をあげてもらい


191210_8.jpg
そのあとやたらメカニカルな屋根のアームが気になる御廟へ参り
納骨式は無事終了。時間にして30分位かな?
あー…なんかこれでほんと色々一息ついたなぁ…(しみじみ)
ということで京都での本来の目的、これで無事完遂でございます。



さあこれからが楽しい京都旅行の本番だぜヒャッハ――――!(ノープラン)


191210_9.jpg
とりあえず参道を下りてまた周囲をうろうろ。


191210_11.jpg
祇園堂


191210_10.jpg
圓山地蔵尊

はてさてこれからどうしたもんかと周辺地図をみたら
近くに二寧坂とかありますよ二寧坂!
さっき通り過ぎた八坂神社とかもいいですよねー!
このあと特に予定がないならせっかくだし行


お寺様「あ、タクシーきた。これ乗って京都市街戻ろうぜ!」


はい。




公益財団法人 樂美術館

191210_12.jpg

191210_13.jpg
楽焼の創始者である初代長次郎から当代(16代)の作品がずらりと並ぶ美術館。
お寺様がどうしても行きたい!と仰るので渋々ついてきた次第。
ちなみに16代は今年襲名したばかりだそうで。あらめっちゃタイムリー。

とりあえずロッカーに荷物を押し込んで…

「まこてぃくん、館内撮影Okだって!
まじぇで!?

なんと館内の作品は特に注意書きが無ければ撮影OK
(ただしスマホ携帯での撮影のみ)
(わざわざロッカーにデジカメ取りに行ってまた返しに戻った人がいるらしい)

191210_14.jpg

191210_15.jpg
さらに作品の案内としてタブレットが貸し出されているとか
なにこの古典と最新技術のバランス感覚…!


191210_16.jpg
結論から言いますとめっちゃヨカッタ!
一口に楽焼といっても代によって様々な作風があり
それが一堂に介するその様相はまさしく圧巻。

191210_17.jpg

191210_18.jpg
具体的に言うと長次郎が手掛けた二彩獅子の置物が
怪獣フィギュアっぽくてかっこよかったです(こなみかん)

191210_19.jpg
お土産にピンズ購入(樂マークと二彩獅子)いやーほんと来てよかった…


お寺様とはここでお別れ。
はてさてこれからどうしましょうかねーと大通りに出るため周囲を徘徊。

191210_21.jpg
応仁の乱勃発地


191210_22.jpg

191210_23.jpg
そう書いてあるんだから多分そうなんだろうなという一条戻橋。
んー、まぁ、有名な歴史的観光地ってこんなもんよね…(笑)
とか思いつつタクシーを確保。


向かう先は…!




191210_24.jpg

つづく。