英雄物語 | Nulog-Style.出張所

Nulog-Style.出張所

ただいま仮運営中。


我輩が終わったので生きる糧がなくなりますた('A`)(挨拶)

いやー最後まで実にひどいドラマであった(褒
北京原人生我輩(;´Д`)ハァハァ
ほんと最初からちゃんと見てればよかったなぁ。DVD買うよ!ヽ(`Д´)ノ



ブレイブストーリー』観て来たー。

んぁー、惜しいなぁーってのが率直な感想。
全体的に詰め込みすぎ・・・というか説明不足なんでなんとも消化不良気味。
中盤の冒険を丸々すっ飛ばしちゃってるもんで
なーんかキャラクターの掘り下げが浅くて入り込めないんだよなぁ・・・
終盤の運命の塔での対決から後は実によかっただけにちょっと残念。

映像はさすがGONZOといった感じで緻密でよかったですし
声の方も松たんはかわいかったし(悪くないですよ)、大泉先生はやりすぎだし
え、ウェンツ?ウェンツイラネ(なにそのザ・ファースト)
つーか謎の少女がマリ姉ェだと思ってたらあやちー(川澄綾子)で
自分の耳が衰えたのかと軽くショック。
あーさん(石田彰)は完璧だったのに・・・ッ!!

ほんと、これがテレビシリーズだったらいい物に仕上がったのになぁ
って、観劇後に腐女子2人組がいってた(ぉ
正直この作品を映像化するならそのぐらいの尺は必要だし
2時間ちょいに収めるならもうちょい練って欲しかったなぁ。

つか、宮部作品の映像化はどうしてこうもとほほな感じになりますか(;´Д`)
それ以前にGONZOが関わると以下略。ほんと技術と反比例だよなぁ(ぇー



今日のチャレンジ

ぬゅーだ

うわぁこれはねぇわ(;´Д`)
甘くねぇキリンレモンっつーか
中途半端に香る香料やわずかな甘みのおかげで普通に不味い。
そう、これわずかに甘いんだよ・・・
無糖だけどステビア甘味料入ってますよーって何だそら。
これを炭酸水として売るのは炭酸水への冒涜だよ!ヽ(`Д´)ノ
つくったのがアサヒならともかく(マテ



あ、そういや2007年のドラ映画、新魔界大冒険だそうで。
・・・魔界大冒険かぁ・・・初めて観に行ったドラ映画だなぁ(笑)
もう3年目なんだし新作がよかった気もしますがやはり作りづらいんだろうか。
まーどう変わっているか楽しみに待ちますかの。チンカラホイ!