4月7日(日)4月8日(月)恒例の母と兄との旅行の備忘録です。
水没ペンションを見た後、岡山県牛窓ヨットハーバーのカフェでカフェタイム。
建物はヨットをイメージした吊り構造で建物が浮いてるんだそうです。
写真は岡山観光WEBさんよりお借りしました💦
2階のカフェからこんな景色を見ながら・・・
母と私はコーヒー。
兄はアイスティーとタルト・・・
昭和のオヤジがいつの間にかスイーツオヤジになっててびっくり😱
人間・・・変わるもんですね😅
この後、前島に渡りました。フェリー乗り場からの景色・・・
水墨画のようですが・・・💦
週間天気予報では、この日は雨だったのでね・・・なんとか降らずに済んだだけ良かった😓
フェリーに乗って5分で前島に着きます。
↓写真の左手前はキャベツ畑。
前島は潮風が当たり、斜面で水はけがいいので、キャベツ作りに適してるんだそうです。
向こうに見える大きめの島が黒島で・・・右側のちっちゃい島と潮が引くとつながるみたい。
ヴィーナスロードと呼ばれています。
またまた岡山観光WEBさんより写真をお借りしました💦
小豆島でもそんなのありましたね~エンジェルロード・・・・
行ったのは2013年・・・ひぇ~~11年も前😱
その日の宿は唐琴荘
続きます😉








