なんと私が履いていた靴下に穴があいているじゃないですかー!
みなさんはどうか知りませんが、私は最後に靴下に穴があいたのがいつぐらいかも覚えていないぐらい久しぶりでした(ストッキングやタイツの爪先はしょっちゅうありますが)。
穴があいた箇所は足の指の付け根の下というのでしょうか…足つぼで言うと肺辺りの説明しにくい位置なのです。
しかも、ちょっと履き古して生地が薄くなって耐えられなくなって穴があいてしまった、というよりはキレイにただ単に穴があいたという感じでした。
まだそんなに古くない靴下でショックだったので、旦那に穴があいた事を告げたら、
旦那は
”それって足から出てるエキスて溶けてるんだよ”と…
エ、エキスって失礼ね!!
と怒ってみたのですが、ネットで調べたらどうやら嘘をついていた訳では無さそうです。
いやっ、私から液が漏れてるとか足が臭いという訳ではない(と思う)のですが
靴下に穴があく原因の一つとして足からの老廃物もあるそうです。





そんなに私に毒素がたまっているとは…ショックー!!
でもよくよく考えると、合肥に来てから運動もしてないし…
まだ日本から送っている食器や調理器具が届いていないのでおかずも数少ないし…
スーパー行ってもあまり美味しそうな食材は無いし…
現地の方は食材をほとんど市場で買うのでスーパーの食材は回転が悪いとか…でも市場は歩いていける距離じゃないし…

と色々悩んでいたらなんて素晴らしいタイミングでしょう!
青島島より新鮮な有機野菜がうちに配達されてきましたー

上海や北京にお住いの方はもうご存知かと思いますが、大地農家さんで数日前に頼んだお野菜が丁度届きましたー♡
上海のお知り合いから教えて頂いた大地農家さんは青島島にある農場で日本人向けに有機野菜を栽培・販売しているのです。
大きな都市だと日系スーパーに置いていたり、宅配サービスを行っていたのですが
合肥にも送ってもらえないかとお願いしたところ、時間がかかるがOKしてくれたのです。
発送から3日目に着いたので、他の都市より時間がかかってしまいますが
合肥のスーパーで売っているお野菜よりとっても新鮮だし安心

沢山の野菜を食べてデトックスするぞーーー!!という作戦にでる。
早速どうしたら沢山の野菜を一気に取れるかな、と考えたらやっぱり答えは鍋でしょ!!
豆乳鍋♡
やっぱり寒い日は鍋が美味しい♡しかも沢山の野菜を沢山食べれたー!!
これでデトックスできたかな?

余談ですが、
ちなみにこちらの一般的な野菜は農薬が日本より量が多かったり強かったりするみたいなので私は日本で買ってきた野菜用洗剤を使って洗っています
