こちらにきてから知ったのですが中国では週末が平日になることがあります。
例えばこの年末年始のお休み。
去年は12月31日まで普通の営業日でお休みは1月3日までです。
気付いた方もいらっしゃるかもしれません。
今年の1月3日は土曜日。1月4日は日曜日。
1月4日は振替営業日で中国の皆さん(旦那含め)は出勤です。
連休があると振替出勤日がある中国では週末も平日になることが普通の様です

せっかくの週末なのに一人は寂しいな。
と思い、お友達とお出かけしてきました

場所は合肥中心の歩行街。
銀泰中心のモールより少し北に位置するながーい歩行者専用の道。
竹下通りを巨大化した感じでしょうか。
やはり日曜日なのに平日なので、休日に比べたら少ない様でした。
歩いていたら、焼き小籠包屋さんを発見!
年末上海に行った時に食べられなかったのでお昼前なのにつまんでしまいました。
2個で3元です(約60円)。
その後ぷらぷら歩いていると重慶料理が集まったとってもローカルな食堂を発見。
そこでランチをすることに。
私はコーンあんかけ飯(12元)。甘いですwしかも重慶料理ではないかも。
お友達は鳥スープの米麺。
とてもあっさりしていて美味しそうだったけど麺がどんどんのびていて食べても食べても減ってませんでした。
他にも若者向けの洋服屋、雑貨屋、お茶屋さんなどたくさんあって歩いているだけで楽しかったです。
深夜になると道を埋め尽くすように屋台がいっぱい出てくるそうなので今度は夜行ってみたいです
歩いていたら、焼き小籠包屋さんを発見!
年末上海に行った時に食べられなかったのでお昼前なのにつまんでしまいました。
2個で3元です(約60円)。
その後ぷらぷら歩いていると重慶料理が集まったとってもローカルな食堂を発見。
そこでランチをすることに。
私はコーンあんかけ飯(12元)。甘いですwしかも重慶料理ではないかも。
お友達は鳥スープの米麺。
とてもあっさりしていて美味しそうだったけど麺がどんどんのびていて食べても食べても減ってませんでした。
他にも若者向けの洋服屋、雑貨屋、お茶屋さんなどたくさんあって歩いているだけで楽しかったです。
深夜になると道を埋め尽くすように屋台がいっぱい出てくるそうなので今度は夜行ってみたいです
