昨年の入院前に歯の治療に行ったきり
なので、歯石など歯のクリーニングをしたく
て歯医者を探していました。
実は、先代の先生の頃からお世話になって
いた松戸の歯医者が美容歯科になっていた
ので、新しく探さなければならなくなったの
です。でも歯医者選びって、難しいですね。
できたら、行きたくないし・・・
でも、歯槽膿漏は怖いし・・・
子どもの頃は、虫歯の治療で、仕方なく近所
の歯医者に最低限行ったきりでした。
その時に虫歯の治療を保険ですると、
「アマルガム」を詰めていました。
先日、「中央構造線」に銀山が多く分布して
いることを知り、空海が四国の構造線沿いに
歩いた軌跡があることを知りました。
昔は「銀を不老長寿の薬」として用いたとか。
驚きですよね。水銀は公害病でも問題に
なりましたが、体に毒です。
虫歯の治療に用いられた「アマルガム」は、
現在では使われていないそうですが、私の
口には4本の治療跡があります。調べたら、
4∼5割は銀を含むといいます。いずれ、
取り替えられるならと、新しい歯医者に
相談しました。
ネットでは取り外しの時が、問題だと。
水銀が飛び散るのか、本人の体や歯科
医院の環境に影響しないよう注意が必要と
書いてありました。
そこで先生に訊いてみると、
「歯科で使ったアマルガムは、それほど
危険ではない。」とのこと。
ちょっと、安心しました。それでも、慎重に
進めてくれるので、自由診療で除去して
もらうことにしました。
昨日、1本目の除去をしました。
顔を覆っているので口の中で行われている
ことは、想像するほかありません。ゴム製の
マスクのようなもので、除去する歯以外を
覆っているようです。
「40分位、口を開けたままで治療するので、
途中で辛かったら、いっぺん中断する」
とのこと。初めに痛みが出ないよう、麻酔
注射をしました。
途中、唾液をゴックンしたくなりましたが、
すべてバキュームされているので、必要
ありません。我慢しました。
除去する「ビフォー&アフター」の写真と
樹脂を詰めた完成した写真を見ながら、
説明を受けました。あっという間の治療
でした。でも時計は、治療室に入ってから、
1時間過ぎていました。
1回に1本ずつ。今月中に治療予約が取れ
ました。あとは、歯石などのクリーニング。
私の歳になると、歯周病(もっとひどくなると
歯槽膿漏)が心配です。
昨年の抗がん剤治療では、口内炎を予防する
ため、鏡を見ながら「糸ようじ、歯間ブラシ、
歯ブラシ」の3点セットが欠かせませんでした。
今でも、食事をするたびに10分位かけて
やっています。
歯の掃除が面倒なので、間食をするときは、
勇気がいります。お寿司を買っても家で
頂きます。外出しても、外食は減りました。
ちょっと味気ないですね。
そんな歯科の予約を詰め込んだ3月。
そこに「脳腫瘍」の拡大。放射線に弱い
視神経を取り込んだ髄膜腫。7年前と同じ
ような状況です。あの時は、開頭手術でした。
今回は・・・数回に分けて、視神経と離れた
部分にガンマーナイフ(放射線)を当てるか、
それとも手術にするか、それが問題です。
脳腫瘍は、見た目ではわからないし、痛くも
なく、目の見え方にもまだ影響していません。
でもこのままでは、視力に影響が出てしまい、
影響が出てから処置するのでは、遅いよう
です。
まったく、次から次へと変化する体です。
「あきない人生」と思って、また一つ一つ
対応していこうと思います。
一度きりの人生ですから、変化がある方が、
生き甲斐があるのかもしれません。
「でも違う方向で、変化が欲しかったなあ。」
いろいろ考えて、夜眠れなくなるといけ
ません。
くよくよして治るものなら、くよくよします。
そうでないから、何があっても生きていける
ことに感謝していこうと思います。
やりたいことがいっぱいあるのですから。
みなさんのやりたいことは、何ですか。
私は・・もう一度、社会と繋がりたいです。
今週から、花粉症で目が痒いです。
ひとつひとつ、解決しますように・・・
ラナンキュラスです。気温の変化が激しいで
すが、負けないで、長持ちしてほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします