652. 10.7キロに、挑戦! | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

TOKYOウォーク2024」で、ミドルコース

10.7キロを完歩してきました。

 

芝公園~泉岳寺~白金台~広尾~麻布十番~芝公園

 

 

 

 

 

都心を歩くことは、めったにありません。

地下鉄で目的地の最寄りの駅を探しては、

その近隣を回るだけでした。今回、新聞で

見つけたイベントに参加してみようと、

申し込みました。ショートコースでは、

5.7キロ、ロングでは17.5キロです。普段

運動不足なので、その中間の10.7キロに

挑戦してみました。

自分のペースで、ところどころにスタッフや

矢印があり、道に迷うことなく歩けました。

 

9時半受付でスタート。

初めの3キロぐらいは、ビルが立ち並ぶ

通りでちょっと疲れが出てきました。

単調だったからかもしれません。でも

目黒の自然教育園の横を歩くころから、

元気が出てきました。広尾橋の近くで

エネルギーを注入。ランチタイムです。

 

 

 

コースの2/3位歩いたことになります。

 

一休みすると、またまた、元気に。増上寺、

自然教育園や庭園美術館、有栖川宮公園、

麻布十番商店街など寄り道をしたかった

ですが、まずは完走を目指して、

ひたすら歩きました。

 

 

 

14時ころゴール。22,000歩位でした。

協賛のライオンからお土産を頂きました。

 

   

 

たくさん歩いたせいか、「ふくらはぎ」が。

お風呂でよくもみ、リンパを流して

寝たら、翌朝は、痛みが取れていました。

 

少しずつ体力をつけるため、家でも簡単な

筋肉体操をしています。歩くのが億劫に

ならないよう、バスや都電を使わずに、

駅までは歩きます。でも用事を作らない

時は家にこもりっきりに。

 

スーパーへの買い物でも、なるべく

外へ出るようにしたいと思います。

 

やっと秋らしい気温になりました。時々

30℃になる日もあるようですが、朝晩、

涼しくなるのは助かります。

実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、

読書の秋・・どれも魅力的に響きます。

一番は「健康」です。

 

健康で素敵な秋にしましょうね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ