644. もう9月ですね! | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

 

 

暑い日差しから解放されて、植物も

ほっとする秋の気配がするこの頃です。

 

     みなさんも、

暑い夏を乗り切って、良かったです。

 

湿気が多いのか、座っていても汗ばむので、

夕方、エアコンを入れてしまいました。

9月3日は、東京でも30℃を下回る曇り

の天気で、外はいつもより、過ごしやす

そうです。(外出しない一日でした。)

 

 

 

私の髪の毛は、ちょっと横分けが

出来そうなくらいになってきました。

でも手術跡があるので、帽子は欠かせ

ません。(綿の帽子は暑いし、かつらはチク

       チクするので、家の中では大きめの

       ハンカチで、

 

 

(あね)さん被り

 

 

(かぶ)をしています。)

 

前回、「運慶の祈り」を書いてみましたが、

私も「困ったときの神頼み」や「神・仏に

祈り」をささげてきました。

悪性リンパ腫ステージⅣから逃れるために

あがいていたことを思うと、いつの時代も

同じことをやるのですね。

 

新年には、病気平癒にご利益がある神社を

調べ、初詣に選んだこと。病院の帰りには、

必ず神社によってお祈りをしています。

 

特定の宗教の信者ではありませんが、

先祖を思い、季節の節目には墓参りも

する。日本人の血がそうさせている

のでしょうか。

 

総裁選、米国大統領選、パラオリン

ピック情報、大谷さんの活躍・・・

いろいろあわただしいニュースが飛び

交います。でも一番は10月から始まる

ワクチンでしょうか。

 

最初の頭蓋底脳腫瘍の手術後からお世話

になっているリンパマッサージの先生に

「10月から、休業します。」

と言われました。お客さんの中に、

「無料で受けられるワクチンは有難い。」

と言う方がいて、どうなるか分からない

けれど自己増殖型なので、先生も抗体が

うつるかもしれないと心配していました。

そこで春まで様子をみたいとのことです。

 

私としては、非常に残念です。リンパの

流れをよくして、抗がん剤が全身を淀み

なくまわるように、治療中も通院に

なってから3週間ごとにマッサージを

お願いしていました。

東京に越してからも、松戸に通って

いたので、25年になります。

 

手の届かないところも血流がよくなる

ように、自分でできることを考えて

みたいと思います。でも健康の悩みを

相談できなくなるのは、心細いです。

 

またハードルがひとつ増えた感じです。

       乗り越えねば・・・

 

こんな私ですが、

みなさん、よろしくお願いします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ