638. 半年ぶりのMRI検査・結果 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

頭の傷が丸見えの頃から比べると、

まるで「ルパン3世」のような頭になっ

てきました。さて、半年ぶりの腫瘍の

大きさは、変化しているのかな。

できたら「消えていて欲しい」と願い

ながら、診察室へ。

 

「大きさは、変わりありませんね。」

「髄膜腫は、小さくなったり、消える

ことはありますか。」

「ありません。」

ときっぱり言われました。残念!

 

大きくなっていないだけ、安心しました

が、がん治療や水素吸入など、脳腫瘍に

も効果がないものかと、良い期待をして

いたので、ちょっとがっかりです。

でも25年前の頭蓋底の腫瘍や7年前の

手術・5年前のガンマーナイフの塊など

数か所の腫瘍は、じっと存在していました。

表面の傷といい、中の痕跡といい、にぎやか

な私の頭です。そんなことより、頭のいい

人に生まれたかったとつくづく思います。

 

本を速読できる人、一発で記憶できる人、

即座に自分の考えで対応できる人、物事の

裏をよめる人、どれも私には、無いもの

ばかりです。

 

人生の後半を「頭」で悩むなんて、若い

頃には想像もしていませんでした。

 

物覚えが悪くなったり、物忘れが増えたり

と歳とともにいろいろな現象と出会うこと

でしょう。「新しいものを記憶するには、

古いものを整理しないとね」・・などと

言い訳をしながら、くよくよせず、人生を

楽しんでいきたいと思います。

(もし、迷惑をかけていたら、ごめんなさい。)

 

先日、デパ地下で見つけた「アサリ」です。

 

 

 

大きなシジミかと思う小粒さにびっくり。

子どもの時に行った潮干狩りでは、成長

期の貝は、海に戻していました。千葉産

としか書いてありませんが・・・味は

しっかりアサリでした。

 

 

 

食品コーナーにあった「紅白カレー」です。

不思議なので、買ってみました。レトルト

が2袋入っていて、ご飯でせき止め、2色

にし、トマト味のビーフと牛乳の入った

チキンで味わうものでした。なるほど。

 

元祖たこ焼きの「会津屋」さん

「今日が最終日」と声を張り上げていたので、

思わずゲット。ソースもマヨもつけずに、

そのままパクリ。「美味んぼ」でも紹介され

たとか。カロリー控えめは、いいかもです。

 

 

 

好物のケーキは、

「小麦粉・乳製品・植物油・砂糖」が入って

いて、悪者にされますが、たまにはいいです

よね。そう言っては、昨日も小布施の

モンブランを頂きました。反省!

 

日中の外の暑さは、思考力を無くします。

暑い国の方たちは、どうしているので

しょうか。教えていただきたいです。

体力を付けねばと、へとへとになりながら、

     歩いて帰宅しました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ