637. 今日は、8月15日 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

「戦争を知らない子供たち」という歌が

あります。その歌詞をなぞるように育った

昭和育ちですが、コロナ禍を経て、ここ

3~4年で明らかになった今の日本を

憂いています。

戦争をしてはいけない」ことは、

理論的にはわかっていますが、世界の

どこかで戦争が起きているのが、地球の

歴史のようです。

では、日本は・・米に守られるでしょうか。

ウクライナの状況を見て、学んだ国が、

中国と北朝鮮だそうです。核を持っていると、

アメリカは手を出さないと・・もし、日本が

台湾や尖閣問題で中国に侵略されたとしても、

米は、助けてくれないでしょう。

日米安全保障条約とは、何なのでしょう。

「戦争はしてはいけない」といっても、

他国から攻められたら、どうやって日本を

守るのでしょう。その方法は、鎌倉から江戸

時代の先人が教えてくれているように

思います。アジアの国々が植民地化して

いく中で、日本とタイの2か国だけは、

外国の植民地にならなかったと。

日本が毅然とした外交交渉を取るには、

何が必要か。どうすればよいか。

今一度、考える日になりそうです。

 

日本のために戦ってくださった方に、

感謝申し上げます。

(早田ひなさんの言葉に感激しました。)

 

     毎日の酷暑、

みなさんいかがお過ごしですか。

庭の木も悲鳴を上げています。

 

 

                      (ヤマボウシとブルーベリー)

ちょっと、水やりをさぼったら・・あわてて

水をあげていたら、少しもち直したようです。

 

 

 

オクラの花が咲きました。育てないと、

出会いない感動です。

 

脳腫瘍のMRI検査に行ってきました。

今回は、検査だけで、結果は来週です。

検査室が混んでいるため、半年前に予約

したのですが、先生の外来日と同日には

できませんでした。

  大きくなっていませんように!

 

台風7号が日本の東側を目指して

      北上しています。

大きな被害がありませんように・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ