586. もう12月ですね! | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

東京では、最高気温が

20℃を超える日もあれば、

10℃以下のもあり、みなさん、

体調はいかがですか。

 

紅葉が真っ盛りで、観光地はにぎわって

いると、ニュースで伝えられています。

我が家は、ジューンベリーの紅葉と、

その落ち葉掃きで、外に出るたび

気になっています。アスファルトの

上は滑るといけないからです。

庭が広くないので、東京は常緑樹の

ほうが、いいのかもしれません。

落葉樹は、紅葉がきれいですが、

すっかり葉を落とすので

ここ1か月は、特に忙しいです。

枝だけになったら、少し小さく

まとめようと思っています。

(無精してほったらかしにしたら、

大きくなってしまいました。)

 

それでも四季バラは、咲いてくれます。

 

  

 

 

 

「有難いなあ」と感謝しています。

 

料理中にIHクッキングヒーターが、

突然、消えてしまいました。メーカーに

修理を依頼すると、

「スイッチの不具合だと思いますが、

部品は6年間保管しているのですが、

もうないので、出張料がかかるから

依頼をキャンセルということで・・・」

とのこと。そういえば、

家を建てたときからなので、

17年になります。 

 

 

 

だましだまし使っていて、2か月。

新しい製品に取り替えました。

 

      

 

建築会社のアフターに頼むと、割高なので、

ネットで探すことに・・・。写真を添えて、

申し込んで、2週間待ちました。

当日は4件目とか。

手際よく、きれいにあっという間に

交換してくださいました。

もちろん旧コンロも廃棄ということで

引き取ってくれました。

こんなことなら、もっと早く決断すれば

よかったです。でも「修理して長く使う」

という昭和感覚は、無くなってきたのかと、

寂しい気分になりました。

そうはいっても自分では、何もできない

ことに気づかされたのでした。

 

時々、自分へのご褒美と言っては、

甘いものを頂いています。

今日は、「季節のりんごケーキ

 

 

 

あかぎとふじを交配させた「名月」と

サンフジ」が届きました。産地は、

青森と長野です。気温のせいか、例年より

1・2週間早いような。

 

あっという間に、今年も終わりそうです。

  年末にかけて、健康に気を付けて

    お過ごしください。

     GOOD LUCK

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ