581. 満開の秋バラ!  | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

 

 

薔薇が満開の季節になりました。

天気が良かったので、自転車で

旧古河庭園」に。

 

春に訪ねたときは、終わりに近かったの

ですが、見ごろでした。平日の10時半

でしたが、シニアでいっぱいです。

バラの好きな方は、多いですね。連休は

もっと混雑するのでしょうね。

日本庭園の紅葉は、これからのようですよ。

 

 

 

 

 

手入れされたバラは、見事です。

 

 

 

建物の前の「インカ」「プリンセスミチコ」

花をいっぱいに咲かせて、いつ見ても

素敵です。

 

 

 

「ゴールデンメダイヨン」「ピンクピース」

我が家と同じ、ゴールデンメダイヨン。

花の形がきれいです。

 

 

 

「リオ・サンバ」「初恋」

オレンジにピンクなどの色が混ざって、

元気が出ます。初恋は、珍しく漢字で

表示されていました。

 

 

 

「ハーモニー」は、あでやかなオレンジ色

です。毎回、大きな花をたくさん咲かせる

ご苦労を思うと、さすがです。

自然は正直ですから、この夏の暑さは、さぞ

維持するのが大変だったと思います。

 

シニア料金(70円)で、お庭を拝観し

      申し訳なく思います。

  ありがとうございました。

 

帰りに田端の滝野川第四小学校前の

踏切が閉まりました。電車の通過です。

 

   

 

こんな光景も少なくなりましたね。

小さな子が、お母さんに連れられて

見学していました。どんな話を

していたのでしょう・・。

 

11月です。今年もあと2か月。

   今年はどんな年だったか、

   どんな年にしたいか、

   まだ間に合うような?

  もう間に合わないような?

みなさんは、どっちですか!?

      GOOD LUCK です。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 

            
            人気ブログ