397. AI・恐るべし! | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

数年前まで、電車内の向かい側の椅子に

腰掛けていた7人全員が

スマホを操っていて、

びっくりしたのに、

今は自分もその仲間です。 

椅子に座るやいなや、

おもむろにスマホを取り出している。

 

メール、カレンダー、ブログを

チェック!

ラインやメッセンジャーをチェック!

グーグルやニュースサイトを

チェック!  などなど・・・

 

無料アプリは、コマーシャルが

つきものです。

ネット購入の業者との連絡や

緊急を要さないところとは

パソコンのe-mailを登録していますが、

重要なところや緊急性の高い連絡先には、

携帯のメールを使っています。

 

ところが、その携帯メールにも

不要メールコマーシャルメール

届くのです。

もちろん登録していないものは

ブロックしていますが・・・

 

しかも

購買意欲が湧きそうなものや、

過去に購入したメーカーからは、

ひっきりなしに届きます。

 

これもAIが、その人の特徴を捉えて、

載せているのでしょう。

11月に

ベストを購入したDoCLASSEからは、

衣料品ばかりでなく靴の広告も

入っていました。

つい、買ってしまったのが、

これです。しかも2足。

(車の運転用と普段履きに)

2足だと割引があったのです。

 

コロナで外出自粛だと余計にネット購入が、

増えています。要らないものも

クリックしてしまったような。

 

7日は、昔ながらの「七草粥」に

ほっとしました。

 

新年そうそう、反省点の多い

ネット購入です。

(チョコのおみくじ)

これもネット注文でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキング