396. 新年早々・緊急事態宣言 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

6日の東京の感染者数・約1600人

11月から、

12月に脳腫瘍の治療入院ができるか、

不安でした。

12月21日に入院できたものの、

3回のガンマーナイフ治療(手術)を、

1回にすると

前日の説明で知りました。

 

それでも、

その方法が「ベスト」だと

ドクターが選んだのだから、

それを信頼し、感謝しました。

 

でも、今思うと、

医療の短期化、医療崩壊の前兆か、

ベッドの空きを確保し、入院患者を

減らしておくためだったのではないか

と思ってしまいます。

 

それほど医療現場は大変で、

年末休みも、正月もおせちも、

家族の集いも実家への顔見せも

できなかったのではと、

心配しています。

 

それなのに、感染者数は、

大晦日だって正月だって、

減るどころか、増える一方です。

 

医療が落ち着かなければ、

感染者数が減らなければ、

安心して暮らせません。

経済だって、回りません。

 

また、首都圏は「緊急事態宣言

が出されます。

 

寒い冬の後には、春がやって来ます。

 

秋に植えたチューリップの芽も出てきました、

ブロッコリーも収穫間近です。

(野菜の苗も顔出して)

 

コロナも早く早く、終息しますように!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキング