そうです。「国立新美術館」です。
特別展の「トルコ至宝展」には、目もくれず、
先輩の絵画展へ直行しました。
ここは、火曜日が休館です。
ちょっと肌寒い月曜日でしたから、
桜の花も持ちこたえていました。
お誘いくださったのは、19年前の
同じ職場の懐かしい方たちです。
私にとっては、恩人たちです。
初めの脳腫瘍の手術で、一年間
休職し、復帰を支えてくださった、
有り難い方たちなのです。
前の日に「どうしているかなあ?」
と、久しぶりにメールを送ったら、
声を掛けて頂きました。
ランチは、ミッドタウンの・・・
さて、ここは何のお店でしょうか?
ジャジャーン!!
そうでした。出汁の「茅乃舎」で
豚汁・きのこ汁のランチです。
汁はもちろんのこと
ご飯が美味しかったです。
ごまのふりかけも香ばしく、
一口大のお豆腐のゆず味噌らしき・・
食べてから、
「うっ、美味しい。何でしょう。」
なんて食いしん坊は、食レポ出来ず、
ただただ感心するばかりでした。
この後お茶をしましたが、
懐かしい学校の様子、子どもたちの話題、
決して、暗くならず、
子どもたちを愛でているエピソードに
笑顔の絶えない時間を
過ごしました。
いい仲間に囲まれて、
いい職場に出会えて、
初めから「いい・・」なんて
あるわけではありませんが、
みんなで「いい・・」を創っていった
そんな時代でした。
学級崩壊・学校崩壊・・が
伝えられた時代でしたから、
私の職場も例外ではありませんでした。
そんなことにも負けないで、
私まで病気で一年間休業させてくださった、
方たちです。
感謝しか、ありません。
帰りに、地下鉄の入口にあった
乃木神社に寄りました。
私は、「感謝」を伝えました。
それにしても、今日4月10日は、
寒かったですね。
東京でも10°Cにならず、
東京の西の方では雪が降ったとか。
桜に雪。入学式に雪。
体調を崩しませんように。
健康一番で新学期を、新年度を
スタートさせていきましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします