193. 雪が残っていた“ナイアガラの滝” | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

シカゴで、バッファローに向かい

ナイアガラの滝に寄り道してみました。


 

市街を抜け、ナイアガラ近くのホテルへ。

夜は、雪がチラホラ降ってきました。

 

ちょっとした雨や雪なら、

アメリカの人は、傘を差さないようです。

ドアtoドアの車の生活をしているせいでしょうか。

 

日本でよく見かける

「ビニール傘」

なんて売っていません。

 

翌日、ナイアガラの滝へ。


 

感激です。

自然が産んだ壮大な光景に、びっくりです。

その水量の多さに、圧倒されました。


 

対岸に見えるのは、カナダの観光地、

ビル群です。カジノも見えます。

 

周辺は、雪が残っていて、

4月のこの時期は、観光船も

お休みです。

 

日本から持ってきた、ビニールのカッパも

(「ポンチョは貸してくれるけど、足が濡れるから、

100均でズボンだけ買って持っていくといい。」

と、経験者から、アドバイスを頂いていました。)

使えませんでした。残念!!

 

でもそのスケールの大きさは、

見応えがありました。

太陽が出ても、とっても寒かったですが、

何度も虹が出て、きれいでした。

 

アメリカ最後の夕食は、

やっぱりステーキ。


(肉と焼き方を選んで)

「プレミアムヒレのレアは、

日本では、食べられないから・・」

と息子にシェアして貰いました。

それはそれは、とろけるような

美味しさでした。

柔らかくてジューシーで、まるで、

肉の刺身を食べているようでした。

 

バッファローからシカゴ経由で

成田へ。

 

デジタルイヤホンをスーツケースに

入れてしまったことに気付き、

機内の騒音と映画のイヤホンと

どちらを取るか悩んだ末、

映画を選びました。

寝不足です。

 

アメリカは、やっぱり、

遠かったです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

It’s amazing and wonderful,

 Niagara Falls.

 

There was cold and snow on the lakeside.

But there had a lot of water from lakes.

There were dynamic falls from lake to lake.

 

I transferred to the Buffalo at the Chicago.  

I stayed two nights at the hotel and then

I returned to Japan,

 

It’s too far to America, I wonder.

 

But “Seeing is believing,” I think.

 

Thank you to read to the end.

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキング