67. リフレクソロジーからリンパマッサージへ | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

職場の同僚から、「近所にいい人がいる。」

と紹介されたのが、自宅でリフレクソロジーを

施術している松戸さんでした。

松戸さんは、ご主人を病気で亡くされてから、

「健康に関わる仕事をしたい」と勉強されて

資格を取ったそうです。

 

足の裏には、全身の「ツボ」があるといいます。

日曜日のたびに、施術してもらうことにしました。

 

その後、松戸さんは、

リンパマッサージの資格も取られたので、

それからは、全身のリンパマッサージをしてもらう

ことにしました。

 

リンパは、静脈に沿って全身にあり、

体の老廃物を運んでくれています。

手術前は、肩こりの心配がなかったのに

手術後は、右の肩から背中にかけて

リンパが詰まったように懲ります。

 

それをもみほぐして、流してもらっています。

 

肩・首・背中・腰・足・腕・足の裏・・・

胸から腹以外は、マッサージしてもらいます。

 

転居して10年になりますが、

今もお世話になっています。

 

自分の体へのケアに力を借りています。

 

年と共に、体を労るというか、自分に投資することが

必要になってくるというか・・・

体にもメンタルにもいいことをしたいです。

そして何よりも「健康のお役に立ちたい」

という松戸さんの願いが伝わってきます。