秋田に東北にもっとNLP
を!!

 

 


 

 

 

心理カウンセラーマッキーこと

 

 


 

 

 

鈴木 マキコです。

 

 


 

 

 


 

 

 

今日はヒプノセラピーのお話です。

 

 


 

 

 


 

 

 

皆さん、

 

 


 

 

 

ヒプノセラピーって聞いたことがありますか?

 

 


 

 

 


 

 

 

ヒプノという言葉は

 

 


 

 

 

ギリシャ神話の眠りの神

 

 


 

 

 

ヒュプノスHypnos を語源としています。

 

 


 

 

 


 

 

 

ヒプノという言葉は

 

 


 

 

 

催眠という風に訳されます。

 

 


 

 

 

なのでヒプノセラピーというのは

 

 


 

 

 

催眠セラピーのことなんですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

では

 

 


 

 

 

なぜ催眠が癒しにつながるのか・・・

 

 


 

 

 

そのあたりを今日は

 

 


 

 

 

お話していきたいと思います。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

催眠というと

 

 


 

 

 

みなさんはどのようなことを

 

 


 

 

 

思い出すでしょうか?

 

 


 

 

 


 

 

 

テレビでやっているような

 

 


 

 

 

『あなたはだんだん眠くなぁ~るぐぅぐぅ

 

 


 

 

 

とか

 

 


 

 

 

『あなたは犬になるビックリマークワンワンわんわん

 

 


 

 

 

とかでしょうか?

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

皆さんがテレビでご覧になったような

 

 


 

 

 

それらの催眠は

 

 


 

 

 

ショー催眠といって

 

 


 

 

 

テレビの視聴者むけに作られた

 

 


 

 

 

番組です。

 

 


 

 

 

まあ、あれはあれで

 

 


 

 

 

否定するわけではないし

 

 


 

 

 

催眠にかけるのがうまい人がやれば

 

 


 

 

 

あのようになることもあるかもしれません。

 

 


 

 

 


 

 

 

でも、

 

 


 

 

 

私がこれからお話するのは

 

 


 

 

 

そのテレビのような

 

 


 

 

 

催眠とは違うものです。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

そもそも

 

 


 

 

 

催眠状態とは

 

 


 

 

 

一体どんなものなのでしょう?

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

皆さんは

 

 


 

 

 

顕在意識

 

 


 

 

 

潜在意識という

 

 


 

 

 

言葉をお聞きになったことは

 

 


 

 

 

ありますか?

 

 


 

 

 


 

 

 

意識には

 

 


 

 

 

顕在意識状態と

 

 

(常日頃皆さんが意識出来ている部分)

 

 


 

 

 

潜在意識状態がある

 

 

(常日頃皆さんんが意識出来ていない深い部分)

 

 

 

 


 

 

 

されています。

 

 


 

 

 


 

 

 

そして

 

 


 

 

 

この顕在意識

 

 


 

 

 

潜在意識の割合ですが

 

 


 

 

 

顕在意識が約10%

 

 


 

 

 

潜在意識が残りの90%であると

 

 


 

 

 

言われています。

 

 


 

 

 


 

 

 

ですから

 

 


 

 

 

皆さんが普段

 

 


 

 

 

意識出来ている部分と言うのは

 

 


 

 

 

実は非常に少なく

 

 


 

 

 

残りの意識出来ていない部分は

 

 


 

 

 

実はた~くさんあるとされているんですね~。

 

 


 

 

 

※一説には顕在意識はわずか3%ほどで、残りの97%が潜在意識であるという説もある

 

 


 

 

 


 

 

 

では、

 

 


 

 

 

この90%もある潜在意識には

 

 


 

 

 

一体どんなことが記憶されているのでしょう?

 

 


 

 

 


 

 

 

そこには

 

 


 

 

 

今まで皆さんが人生で経験してきた

 

 


 

 

 

すべての記憶が

 

 


 

 

 

眠っているとされています。

 

 


 

 

 

皆さんが普段

 

 


 

 

 

すっかり忘れている

 

 


 

 

 

あの時のあの記憶も

 

 


 

 

 

実はひとつ残らず

 

 


 

 

 

この潜在意識の中に

 

 


 

 

 

しっかりと刻まれている

 

 


 

 

 

らしいのです・・・

 

 

(すごいんです、潜在意識って・・・)

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

でもですね。

 

 


 

 

 

なんとももどかしいことに

 

 


 

 

 

この潜在意識の記憶を

 

 


 

 

 

意識的に引き出すということは

 

 


 

 

 

実はちょっくら難しくって

 

 


 

 

 

あるテクニックが必要なんですよ。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

一体何が

 

 


 

 

 

難しくしているんでしょう?

 

 


 

 

 

それは実は

 

 


 

 

 

この潜在意識の中には

 

 




 

 

 

人の感情感覚なんかも

 

 


 

 

 

入っているんですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

皆さん大人じゃないですか?

 

 


 

 

 

これを読まれているってことは。

 

 


 

 

 


 

 

 

で、

 

 


 

 

 

大人はいちいち

 

 


 

 

 

『あいつにムカついたむかっ

 

 


 

 

 

とか

 

 


 

 

 

『あの人のことが大好き~~ラブラブ

 

 


 

 

 

とか

 

 


 

 

 

いちいちすべての感情を表現していたら

 

 


 

 

 

社会生活出来ないわけですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

そこでどうしたか。

 

 


 

 

 

なんと

 

 


 

 

 

潜在意識

 

 


 

 

 

顕在意識の間に

 

 


 

 

 

ふたを作ったわけですよ~。

 

 


 

 

 

『感情ちゃん、のべつまくなしに出てきちゃダ~メドキドキ

 

 


 

 

 

って。

 

 


 

 

 


 

 

 

大人はみんな

 

 


 

 

 

間違いなくそのふたを

 

 


 

 

 

持っているんですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

そのふたの名前を

 

 


 

 

 

心理学の用語で

 

 


 

 

 

『クリティカルファクター』

 

 


 

 

 

または

 

 


 

 

 

『クリティカルファカルティー』

 

 


 

 

 

なんて言ったりします。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

で、

 

 


 

 

 

何がやっかいって、

 

 


 

 

 

役に立つこのふたですが

 

 


 

 

 

時に自分の感情を感じさせなくしたり

 

 


 

 

 

引き出したい記憶を

 

 


 

 

 

容易に引き出せないわけですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

でもですよ。

 

 


 

 

 

とっても大切なふたであることは

 

 


 

 

 

確かなんです。

 

 


 

 

 


 

 

 

なぜかというと

 

 


 

 

 

過去にあった

 

 


 

 

 

辛くて思いだすことすら嫌な出来ごとや

 

 


 

 

 

記憶なんかを

 

 


 

 

 

普段はしっかりと

 

 


 

 

 

ふたをしていてくれているわけです。

 

 


 

 

 


 

 

 

がしかし、

 

 


 

 

 

同時に

 

 


 

 

 

どうしてもいつも繰り返してしまう

 

 


 

 

 

失敗の原因が

 

 


 

 

 

潜在意識下にある場合

 

 


 

 

 

自分では気づかないうちに

 

 


 

 

 

知らず知らずに出てしまう

 

 


 

 

 

行動になったりして

 

 


 

 

 

そういう時は

 

 


 

 

 

どうにかその潜在意識下に入り込んで

 

 


 

 

 

過去の記憶を再体験したり

 

 

(大人になったあなたの視点で)

 

 


 

 

 

書き換えたりする必要

 

 


 

 

 

出てくるわけです。

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

『自分ではどうにも出来ない、やめたくてもやめられない行動』

 

 


 

 

 

なんかは

 

 


 

 

 

この潜在意識下に入っている可能性が

 

 


 

 

 

非常に高いですね。

 

 


 

 

 


 

 

 

では、実際

 

 


 

 

 

ヒプノセラピーでは

 

 


 

 

 

一体何をするのでしょうか?

 

 


 

 

 


 

 

 

実はヒプノセラピーでは

 

 


 

 

 

この潜在意識

 

 


 

 

 

顕在意識の間にある

 

 


 

 

 

クリティカルファクターのふたを

 

 


 

 

 

意識的に開いた状態にするんです。

 

 


 

 

 


 

 

 

もちろん

 

 


 

 

 

無理やり開けたりしませんよニコニコ

 

 


 

 

 

ご安心ください。

 

 


 

 

 


 

 

 

クライアントさんを

 

 


 

 

 

リラクゼーションの状態に持っていくことで

 

 


 

 

 

このクリティカルファクターのふたは

 

 


 

 

 

しぜ~んに開いていきます。

 

 


 

 

 


 

 

 

そして顕在意識

 

 


 

 

 

潜在意識がつながったところで

 

 


 

 

 

初めて過去の記憶に

 

 


 

 

 

アクセスしていくのです。

 

 


 

 

 


 

 

 

なんだか、

 

 


 

 

 

めちゃめちゃ長ったらしい説明に

 

 


 

 

 

なってしまったような気がしますが

 

 


 

 

 

皆さんついて来ていますかぁ~はてなマーク

 

 


 

 

 


 

 

 


 

 

 

手っとり早い説明だと

 

 


 

 

 

①催眠療法で得たい成果を決めていただく

 

 




 

 

 

②催眠療法者1(わたしドキドキの誘導によりリラクゼーションに入っていく

 

 




 

 

 

③自分の幼かった記憶、または、前世の記憶にアクセスしていく。

 

 




 

 

 

④過去の記憶を再体験する(気づきを得る)

 

 




 

 

 

⑤催眠から覚める

 

 


 

 

 


 

 

 

こんな感じですね~~ニコニコ

 

 


 

 

 

 

 

まだ分からない方いらっしゃいますか?

 

 

 

 


 

 

 

(分からなくても置いていく冷たいヤツ)




 

 

 

さて

 

 

 

 

では実際にヒプノセラピーは

 

 

 

 

 

 

一体どんな方に

 

 

 

 

 

 

有効なのでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

○人生においていつも同じ失敗パターンを繰り返してしまう方

 

 

 

 

 

 


 

 

 

○今の人生に疑問を感じている方

 

 


 

 

 

○人生を変化させたい方

 

 


 

 

 

○今ある問題を解決させたい方

 

 


 

 

 

○自分の人生の目的を知りたい方

 

 


 

 

 

○リラックスしたい方・リラクゼーションを体験したい方

 

 

 

 

など・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も今まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クライアントさんと接してきて感じるのは

 

 

 

 

 

 

皆さんいろんな経験をされますが

 

 

 

 

(催眠下で)

 

 

 

 

そのほとんどの方が

 

 

 

 

 

 

何らかの解答を

 

 

 

 

 

 

持って帰られるということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施術している方からすると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見なんの共通点もないようなことでも

 

 

 

 

 

 

一人ひとりに合った

 

 

 

 

 

 

解答を得られるのを見ていると

 

 

 

 

 

 

本当に不思議な気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ふぅ~DASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足早に書いて参りましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの感想はいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

書いてる私が

 

 

 

 

 

 

だんだん意味わかんなく

 

 

 

 

 

 

なってきたワイ(おい)

 

 

 

 

 

 

 

注:ヒプノセラピーは医療行為ではありません。

 



医師の治療を必要とする身体的・精神的な

 

疾病をお持ちの場合は病院で治療を優先してください。


 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもペタありがとうニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタしてね
ペタしてね