しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜 -20ページ目

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

園庭で思いきり転んだ満3歳男の子。

周りの子も心配そうに駆け寄ったけど平然な顔してその場を去りました。。。

幸いケガはなく「強いなぁ」なんて思いながら見てたら人の少ない裏庭へ。枯れ草の茂みかき分けて行き着いた壁に向かって

「うわぁぁぁぁぁん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」

・・・人前で涙見せずに堪えてたんだね😭

我慢しちゃうこと、甘えられない時だってある、、、でもほんとにつらかったら泣いたっていいよ✨   

なんて思いつつ  これはこれで頼もしくもある(^ ^)

ギュッてしたら しばらく胸に体預けて( ᵕ·̮ᵕ )♡・・・

またいつもの様子に戻ったから「大丈夫?」って聞いたら 

親指立てて去ってった(笑)。。
僕ら保育者ユニットしゃぼん玉あそびライブ 告知です! 

1月21日 (日)13:30~14:30  群馬県太田市ぐんまこどもの国児童会館
予約不要、参加無料の親子イベントです!!あそびうたに絵本に手作りおもちゃなどなど!ぜひぜひ遊びにきてくださいませー!!

kodomonokunijidoukaikan.jimdo.comイベント情報-1/
{26EB707C-099A-49BB-84E5-65425BD1E602}

短なわで遊ぶ男の子。

モーションが大きく、とてもしんどそうに回しながらバタバタと跳んでる。。。

「そんな跳び方じゃ全然跳べな・・・」 

ゔっ、ただいまの記録23回💦💦💦 

す、すげー(笑)正しいフォーム覚えたらより伸びるだろな。。。

やっぱ子どもは未知数です(笑) ( •̅_•̅ )
我が園でも短縄遊びが盛んになってきましたぁ!  

園庭のあちこちでみんなブンブンなわとび回して飛び跳ねてます(≧∇≦)

「先生見てー!」「こっち見てー!」「先生ー!」「ねぇ、見ててー!」とせわしなく方々から声が飛ぶ飛ぶ(笑)。

ピシッ!ゔっ・・・顔面に、、、、

縄に弾かれた小石も飛ぶ飛ぶ💦(笑)
怖いっ!(笑)
久しぶりの子ども達ー(≧∇≦)
長めの休み明けで元気のない子やぼーっとしちゃう子も多いかなって思ったけど、いやいや 意外にも「やっと始まったぁ!」って歓喜に満ちた笑顔が溢れてて頼もしい〜!!

クラスの仲間3人でニコニコニコニコずーーっと見つめ合って佇んでた子もいた(笑)
今日は相方てる坊と新曲のあそびうたレコーディング!・・・と言っても『宅録』ですがσ(^_^;)。。

スムーズに進み、歌声もまったり優しく明るい感じに✨

告知はまだ先ですがとっても可愛らしくファンタジーな楽曲になること期待大♪

メロディーめっちゃいいですよー(≧∇≦)!!(←自分で言うなって?💦)

お楽しみにー❁⋆*⋆ฺ。*
教え子からの年賀状は彼らの近況も分かって嬉しい!

部活や進路状況、就職や出産の報告、労いの言葉や飲みの誘いもあったりして(^ ^)  年賀状を片手にダァーーー(T_T) 

このご時世LINEでの挨拶もまぁ嬉しいものです。あ、写真があるとなおいいけど(笑)

みんな元気そうで何よりです✨
ありがと( ᵕ·̮ᵕ )
今日は我が園の年長さんが出初式に参加✨

はっぴ着て拍子木持って「火の用〜心!」ってパレード。

待ち時間は長ーく始まったらあっという間💦「え?これだけ?」と子ども達も物足らなそう(笑)。

でも大きな声で元気に凛々しくできてたよ(^ ^) 

歩道ではいいポジションから写真を撮ろうと親御さん達も必死💕

★★★★★★★★
先日から借りてる拍子木の入ったダンボール箱。

駐車場から出発地点まで遠いし箱も重いしがさばるー💦

園児に配り多少軽くはなれど がさばるー💦

係りの人に「ゴール地点まで持ってって下さい」えー? がさばるー💦

子ども達の後ろに並んでいざパレード始まり。

係員の人に「箱持ってる人はパレードから外れて下さい」えー💦 

箱に翻弄(T_T)(笑)
{AA4747EA-2096-4488-B279-50183084AC6A}

{D7330DAD-B28D-47A9-9CFF-602DFEA10AD1}

{C37A2367-C92E-40C5-9191-CD4F5605912F}
↑この後速攻呼び止められました💦(笑)
今日は年初めの保育所あそびライブ〜♪ 

第1部は0.1歳 互いに座り合ってののんびりライブ( ᵕ·̮ᵕ )✨  
{3F5AD06E-8BCC-434E-885B-68065A109AE1}
無表情の子達が一人、また一人とだんだん笑顔になってきたり💕遊んでるうちじりじり前に寄ってくるー❤️

初めてのカードシアターも大はしゃぎ(笑)みんな素敵な笑顔ありがと❁⋆*⋆ฺ。*

第2部はみんなで手をつないで回ったりくすぐりっこしたり稲狩ったり苗植えたり(笑)ストローおもちゃで歌って遊んだり♪
{98637AC4-F236-48FB-B151-4A09ACA31178}

{3DD827E5-64EE-4EBE-83C4-1DBF3B318C7E}

{418B2A24-137F-466B-BE3C-3DEC288CF92F}

最後は手話ソングえ・が・お。一気に真剣(笑)。

みんなの笑顔もみんなの真顔も元気もらえます✨ほんとありがとうでした。
東京北区浮間保育園にて保育時間にお邪魔してのしゃぼん玉あそびライブ♪
{9E5A0400-5210-4FE7-882A-BD2372C1137C}

{42688867-5ABC-42FA-8A08-8BD95F0E9E9B}

{C512E6E8-1287-4A9C-8CBA-B01E7DB7F3B5}

保育参加してた保護者の方もとってもノリノリで参加してくれて あたたかな眼差しはそれだけで力になりますっ感動(T_T)

先生方もめちゃくちゃパワフルでむしろ僕よりも激しく踊ってて・・・それってなかなかない光景なので(笑)嬉しびっくり!!
あんなにがっつり参加してくださる先生方の存在ってほんとほんと子どもにとっても貴重ですよねっ!

だからこそ何よりも子どもたちが元気元気!!はじめましてなのにみんなアットホームな対応(^ ^)うれしー(≧∇≦)

もともと僕らのあそびうた『はしるはしるはしる』を毎日の朝の体操にしてくれてるとのことで今回実現したあそびライブなので、大盛り上がり(≧∇≦)

反応が良くって良くって!!

乳児の部と幼児の部がありましが、0.1.2歳の子も反応良くて笑顔が素敵で楽しかったなぁ♪

そして最近よくやるのが〝絵本の歌語り〟♪
{42BCD6C3-76D1-496D-9994-E5AD37800BD2}

オリジナルの歌のある絵本もあれば童謡が少しアレンジされた絵本もあって、絵本と音楽のコラボはまた味があってすっごくいいですねー( ´ ▽ ` )  

あんなに賑やかにはしゃいでた子ども達がしっかり集中して世界に浸っている。。。素敵な光景でした(^ ^)

Facebook仲間でもあります沖田さんからのご依頼で、僕らしゃぼん玉が結成してまだ間もない頃にも一度声をかけてくださっている方で、ほんっと素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m感謝しております!!

ご迷惑でなければまたぜひぜひお声をー(笑)!!