♪ゆ~き~や~こんこ~ こんこってなに? | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

♪ゆ~き~や こんこ~  あ~られ~や こんこ~ ふっ てーは ふっ てーは まーだふーりやーまぬ~♪



いやぁ~、毎日寒いですねぇ~。(ブルブルブル・・・)

まぁうちの方ではまだ雪は降っておりませんが

「寒い」って言うよりも「冷たい」! そして「冷たい」というよりもむしろ「痛い!」(笑)。

★★★★★★★★★★

あ、そうそう。

この「ゆき」のうた、

「♪ゆ~き~や こんこん~」

って思ってる人も結構いるそうですが

正しくは「こんこ(来ん来)」です。


「来い来い」ってことで、雪よ「降れ降れ」ってことですね。

まぁ、「こんこん(来ん来ん)」でも意味は通じるそうですが

童謡の歌詞としては「こんこ」でございます。



あ、ちなみに「どんぐりころころ」のうた、

「♪どんぐりころころ どんぐりこ~」と覚えている方、

正しくは「どんぶりこ」です。

お池に落ちた時の音を表す擬音語なんですね。

★★★★★★★★★★

誤解して覚えてるものって結構多かったりしますよね~(汗)。

僕もこの仕事に就いてから知った事実でしたので。

ちゅど~~~ん!!!(笑)(汗)。。。

た、短大時代に勉強しとけよオレ・・・(汗) はいすみません。。。(笑)

★★★★★★★★★★

さてさて、

寒くなってきた「冬」真っ最中ってことで

クラスの壁面も変えてみました。


「ゆきだるまさん」!


帽子の形はみんなに決めてもらいまして、

いろんな雪だるまさん、かわいいのができました!!

雪がしとしと降り出して、

雪だるまのお客さんを前に

くまさんたちの演奏会が今日もまた始まりましたよ~(嬉)。

【おしまい】

【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!