あそびライブやってまいりましたー!!② | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

昨日の記事に引き続きまして12月6日、

保育者ユニットしゃぼん玉あそびライブ!!

午前中にひとつ公演が終わり、

午後、本日2本目の公演です(僕にとっては初めてなので嬉しい~(嬉)!!)

・・・まぁ、これが終わるとまるで今後の予定が未定ですが(笑)・・・・(涙)。


『渋川北小ことばの教室親の会クリスマス会』

午前中とは打って変わって 午後は大きい子たちの結構多いイベントでした。

言葉に心配のある子たちが通う“ことばの教室”。

日頃いろいろと苦労も悩みも不安も多いであろう子どもたちも

みんな目をキラッキラさせながらあそびライブに参加(嬉)、


素直で 元気で やる気満々の子どもたちと、

子ども以上にやる気満々の親御さん(笑)。

その情熱がめちゃくちゃ伝わってきましたー!!

★★★★★★★★★★

ライブ中、めちゃくちゃ会場の“のり”が良かったんですよぉ!!

僕らのテンポも自然と早い(笑)!!

気づいたら予定していたプログラムすべて終了。

ライブ終了まで・・・・

残り30分。。。


余りすぎだよっっ(汗)!!

そしてのまれすぎだよ俺っ(汗)(笑)!

笑顔の裏でだいぶあせってました。。。(笑)。

★★★★★★★★★★

みんなで「なべなべそこぬけ」やりました。

最初は2人組。徐々に増やしていき・・・

最後は参加者全員で(笑)


「そんな無茶なぁ~(笑)」と思いつつもやってみたら!!

もう最高にグチャグチャでした(笑)

“できないけどおもしろい”“できないことがおもしろい”

あそびって不思議ですねー(嬉)。

笑顔の絶えない空間に、僕もすごく勇気づけられます。

★★★★★★★★★★

ライブ後たくさんの子どもたちと遊びました。

バシバシッ!ドカッ!ボスッ!ビシッ!ベシッ!

ひぃ~~~(涙)!!

みんな容赦なく攻撃してくる。。。(笑)。

(俺ってどこに行ってもいじられキャラだなぁ~(苦笑))

なんて思ってふと相方のてる坊の方を見てみたら・・・

「ほれ、マッキーをやっつけて来い!」
「ほら、あの人にパンチパ
ンチ!!」

あ、相方ぁ(怒)!!!(笑)

司令塔はあんたかっ!(笑)

〈よし、みんなぁーてる坊にも攻撃しちゃえー!いけいけー!〉

「・・・・・。」「・・・・・。」


僕に司令塔の資格はないらしい・・・(涙)。。

★★★★★★★★★★

ライブ後、一人の女の子ととても仲良くなりました。

口では「きもい~」「へんなひとぉ~」「やだぁ~!」なんて言いながらも

僕から離れることなくず~~っとおしゃべりしてくれていて(嬉)。

あの笑顔と態度一つ一つに「元気をもらったよ」「楽しかったよ」って

なんだか励まされてるような見えない言葉を妙に強く感じまして

すっごく大きなパワーをもらいました。ありがとね。



さとう先生、このような素晴らしい機会を設定してくださり、大変感謝しています!!

ライブに参加されていた「だぶちゃん」、はじめまして。

読者登録とうれしいメッセージありがとうございました。

スタッフのみなさん、お客さん方、本当にありがとうございました。【おしまい】



【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!