あそびライブやってまいりましたー!! | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

12月6日、保育者ユニットしゃぼん玉あそびライブやってまいりましたぁー!!

今日は 午前と午後で2本公演が入っていました。

まずは午前中、

『吉岡町児童館“えくぼクラブ”親子あそびライブ~♪』

今回で2回目のイベントです。お世話になっております。

比較的小さなお子さんが多いこのイベント、

大好きなママのお膝に座って、

にこにこでお歌を聴いてくれていまして(笑)、とてもかわいかったなぁ~。


また、ママさんがとてもやる気満々の方々ばかりでして・・・

もう“じゃんけん”とか必死です(笑)。



「ウッキッキー体操」でウッキ――――!!(笑)

ね!ママさんたち、やる気満々でしょ(笑)。

でもこうやって親御さん自身が楽しんでるからこそ、

子どもたちも“あそび豊か”“心豊か”に育っていくんだと思います。

こういう光景こそ、あそびの魅力的なとこ。保育の、子育ての魅力的なとこ(嬉)。


ライブ後、

ところ構わず子どもたちに寄っていく怪しいマッキー(笑)。

い、嫌がられてますな(苦笑)。。。

★★★★★★★★★★

そういえばライブ直後、

僕のもとに、1,2歳ぐらいの男の子がよちよちやってきました。

笑顔で“パチパチパチパチ・・・”

〈お!拍手してくれるのー?ありがとぉー!〉

嬉しいマッキーはその子に手を差し伸べます。

“スタタタタ・・・・・”

素早く逃げ去られました・・・(汗)。

あぁ、握手はやなんだ(汗)。。。(笑)


“パチパチパチパチ・・・”

あ!今度はちょっと遠くの方で拍手してくれてます(笑)。

嬉しいマッキーは近寄り手を差し伸べます。

“ズズズズズ・・・・(後ずさり)”

あぁ、握手は絶対やなんだ(笑)(汗)。。。

とってもかわいい男の子でした(笑)。

★★★★★★★★★★

さてこの会場から少し離れたところ

もう一つ公演が待っています。

さぁ、次の会場へレッツゴー!!(また後日更新しますね。)

スタッフのみなさん、お客さん方、本当にありがとうございました。【おしまい】



【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!