飛ばしてあそぼう!紙飛行機!!(本日3度目の投稿です。) | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

先日の話。

クラスの子どもたちに“紙飛行機”を教えました。

いらなくなった広告用紙で簡単に作れる紙飛行機は

いつの時代も大人気の手作りおもちゃですよね。






「せんせいーこぉ~?」

「せんせいーできたよー!」

「みてみてせんせいー!」

外に出てみんなでとばっしこ競争!!

「それぇ~!」

「いっくぞぉ~!!」

子どもたちのとっても楽しそうな笑顔、うれしいもんです(嬉)。


コツン!


いたっ!(汗)

子どもの飛ばした紙飛行機が僕の後頭部に命中!

「ごめんせんせい、大丈夫?」

〈大丈夫だよ!平気平気!〉

「あぁ~良かった。よぉ~し飛ばすぞぉ~、えいっ!」


コツン!

いたっ!(汗)

「あ、ごめん(汗)・・・・」

〈あは(笑)、大丈夫だよ。もっと先生と離れてやってごらん。〉

「うん!」


そこに新たな紙飛行機…

コツン!

いたっ(汗)。。。

「せんせい、ごめーん。」

〈うん。大丈夫だよ。ちょっと離れてやってみるといいんじゃない?。〉

「はぁーい!!」


そこに新たな紙飛行機。。。

コツン!

いたっ!(汗)

ま、またかよっ。。。(汗)

「せんせい大丈夫?(にやにや・・・)」

〈うん・・・・大丈夫だよ。。。〉

テケテケテケテケ・・・・

僕の後ろに回って、「えいっ!」・・・

コツン!

いたっ!(汗)

「せんせい大丈夫?(にやにや)」


〈うん。大丈夫だよ・・・・って〉


おまえ、絶対ワザとだろっ(笑)!!


楽しい紙飛行機遊びでした。【おしまい】


【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願いします!!