これってあたし??(本日4度目の投稿) | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

ちょいとばっかし前の話になりますが、

5月の『保育参観』を終えてすぐに

クラスみんなで“保育参観の絵”を描こう!ってなことになりまして

みんな思い思いに楽しかったことを絵に描いていました。


次々と出来上がっていく子どもたちの絵。

「せんせいーできたよー!!」

と、ある一人の男の子。

〈お!どれどれ?おぉ~お友達がたくさん描いてあるねー。〉

そんな僕の言葉にM子ちゃんがやってきて・・・。

「あ!これってもしかしてあたし??(嬉)」


ふふ、M子ちゃんとっても嬉しそ~(笑)。

自分を描いてもらえた嬉しさで目がキラキラしています(笑)。

かわいいですねー。でも、うん。自分を描いてもらえるってうれしいもんね。



「ちがうよ。」

ぶふっ(汗)。ち、ちがうの!?(汗)。。。

あわわあわわ・・・(汗)

M子ちゃん一気にテンションダウン(汗)。。。

描かれていたお友達はM子ちゃんじゃなかったようです。。。。(汗)



それからしばらくして・・・

「せんせいみてみてー!」

〈お?Kくんもできたの?どれどれ?お!パパとママと…〉

「あーー!!これってあたしじゃない?(嬉)」

M子ちゃんリベンジ!

「ううん。ちがう。」

どかんっ。(汗)

あぁ、ますます気落ちてしまった。。。

それから何度かリベンジするもM子ちゃんの絵が描かれているものはありませんでした。。。

★★★★★★★★★★

さて『夏休み』も終わり、“夏休みの絵”を描こう!って時間…。

今日もM子ちゃんハイテンション!

お友達の絵に出てくる“お友達”を発見するたび、

「これってあたし?(嬉)」

「これってあたしでしょ?(嬉)」

「これってあたしじゃない??(嬉)」


「ちがうよ。」

どかんっ!!!

ことごとく散っていくM子ちゃん。。。(涙)

その質問 しない方が傷つかないんじゃないの?(汗)

なんて言えるはずもなく、、、、


〈・・・っていうかM子ちゃん、夏休みにお友達と遊んだりしてたの?〉

「してないよ。」


うん、ごめん。じゃぁ描かれません(汗)。。。

★★★★★★★★★★

“運動会の絵”“遠足の絵”

描いてもらいたい思いとは裏腹に

描いてもらえないもどかしさ。

かといって〈可哀そうだから誰か描いてあげなよ〉ってのもなんか違うしなー。

★★★★★★★★★★

そして先日、

『おいもほり』を終え、“おいもほりの絵”を描こう!ってことになって、、、。


あれ?M子ちゃん今日はなんだかおとなしい。。。

さすがに悟ってしまったのかなぁ。悲しいことだけど(汗)。。。



「せんせい描けたよー!」

と一人の女の子。

〈お!どれどれ?〉

「おいもおっきいのがとれたんだよぉー。M子ちゃんも手伝ってくれてるのぉー!」

ん?

おおおぉぉぉ―――――!!!!


描かれてる!!描かれてるよM子ちゃん!!!


「あー!これってあたし?(嬉)」

「そうだよ。」

「わぁ~~~い!!」


M子ちゃんにっこにこ(笑)。

そして・・・

「せんせいー!」と男の子。

「これ、HくんとぉーSくんとぉーM子ちゃんとぉー。」

おおぉー!ここにもいるー!!ここにもいるぞぉー(嬉)!!


なんか僕まで嬉しくなっちゃって。。。(涙)

★★★★★★★★★★

M子ちゃんの思いが届いたのか、

子どもながらに気遣ったのか(汗)、

知らない間に洗脳されたのか(汗)(汗)、


いや、純粋にM子ちゃんを描きたくって描いてくれたんでしょうね。

なんだかとっても嬉しかったなぁ。

M子ちゃん、良かったね。【おしまい】


【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願いします!!