疲れるほどあそぼうよ!★復活再生記★ | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

過去の記事から お気に入りの記事を復活させちゃう『あの記事復活再生記』!!

2008年4月26日の投稿記事です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『疲れるほどあそぼうよ!』

朝のお歌の時間。


2曲続けて歌った後・・・・


「はぁ~つかれた。」



な、なぬぅ~~~!!!



リズム体操。


みんなで元気に踊った後・・・・


「あぁ~づがれだぁ~~~。」



つ、つかれただぁ???



ギターに合わせて歩いて走ってジャンプして…


「はぁ~、つかれたぁ~」

と床に突っ伏す子ども達・・・・





なにをぉ~~っ!朝はまだ始まったばかりだぞっ!



【疲れた】



体ちょっと動かしただけで

「疲れた、疲れた」とすぐに音を上げてしまう子ども達・・・・


疲れるほど体動かすのってすっごく気持ちいいと思うんですけどねー。


普段の生活の中で
「疲れるほど遊ぶこと」ってのが あんまりないのかもしれないなぁ。


僕自身、意識して活動を設定してるつもりでも
やっぱ「多くの機会」を「続けて」作ってあげなきゃ身につかないですしね。。(反省)



〈よし!今日はみんなで疲れよう!〉




「ええぇぇぇ~~~~~~~っ!!!」



はいブーイング(笑)。




「つかれるのやだぁーーー!!」



〈疲れるほど遊んだらとっても清々しいんだぞっ!!〉



「せんせい!疲れたらみんながかわいそうだよぉ~」



ううぅ~~(汗)(汗)。そうやって言われると・・・(汗)



よし、こうなったら・・・・


〈えぇ~~(悲)せんせいみんなと疲れるほど遊びたいぬぁ~(悲)(悲)(悲)〉

いじけモード全開!100%「寂しさ」アピール!!(苦笑)


「僕も疲れたぁ~い!」
「わたしもー!!」
「やっぱ僕も疲れよっかなぁ~」


〈先生と一緒に疲れてくれるひとぉー?〉




「はぁぁぁぁ――――い!!」




はい全員一致(笑)



うわ、なんて大人げない作戦なんだ(苦笑)。。。

★★★★★★★

今日は雨の日だったのでお部屋でちょっとした追いかけっこしたり、

ギターに合わせてめちゃくちゃ激しく動きまくったり・・・

昔あそびで走り回ったり・・・


とにかく休むことなく体動かしまくって遊びました!!(笑)



「ぶふぅわぁ~つかれたぁ~(はぁはぁ)



ほら。


心の底からいっぱい疲れたみんなの顔は・・・


一人残らず笑顔じゃん!



いっぱい疲れて体力つけて
いっぱい疲れて清々しくて
いっぱい疲れて仲間を感じて・・・



こういう時間、いっぱいいっぱい作っていきたいですね。
ちょいと強引なのは反省で・・・(汗)��。。





それにしても・・・


「い~~~~ち!にぃ~~~~い!」


あの時間は不思議な空間だった(汗)(笑)。。。


「さぁ~~~~ん!しぃ~~~~い!」


幼稚園の一室、


「ごぉ~~~~お!ろぉ~~~く!・・・・」




4,5歳の子ども達と肩を並べて
ヒンズースクワット・・・・




やったんかいっ!(汗)

はい、やらさせていただきました(笑)。【おしまい】
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



【1日1回1クリック!!】

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

応援クリックしていただけるとと~~っても嬉しいです!!!

1日1回1クリックぜひぜひお願いしまぁ~~す!!