日帰り温泉旅行行ってきました!! | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

本日2度目の投稿です(前作は「地味にやばい物語5」(汗)。)
★★★★★★

今日は家族3人

日帰りで温泉旅行してきましたー!


伊香保温泉!!


多分この記事読んで「またかよっ!」って突っ込んでる知人も多いと思いますが(汗)。

それでも僕は大の温泉好きなので、ほんと楽しみで楽しみで(笑)。。。

と~~~っても気持ちが良かったです!!


湯上りのコーヒー牛乳も最高でした!!


銭湯かよっ!(笑)


さてさて、温泉に向かう前にもいろいろと遊んできました!!


最初に行ったのは『ガラス工房ハルナグラス』


向かう車の中で


「パパぁ~、ガラス工房って何があるのぉ~?」


〈「ガラス細工」っていってね、奇麗なガラスのコップとか、ガラスでできた動物のお人形さんとかがあるんだよ。〉


嫁「あとビールのグラス、ビールのグラスね。いいのあったら今日こそ買いたいもんねビールのグラス!ね!パパ!」


嫁、ちょっとだけズレた世界にいます(笑)。。。


「ハルナグラス」到着。店内に入ってみると・・・

コップや


天使のお人形さん(分かりづらくてすみません(汗)。)


いろんな形の「ガラス細工」がいっぱい!!


なつみもびっくり!

「うわぁ~すごぉ~~~い(キラキラン)!!」


嫁「グラスビールあるかなぁ~。」


「パパぁ~みてみて!ガラスのきのこぉ~!」

なんだか気に入ったみたいでしばらく遊んでました(笑)。


嫁「あー!これなんかちょっと飲むのにいいんじゃない!」



動物さんのガラス細工が当たる
少し高価なガチャガチャがあって、なつみもチャレンジ。

カルガモさん当たりました!!

「わぁ!やったぁーー!」


嫁「ねぇこっちとこっちだったらどっちがいいかなぁ。」





嫁・・・・(汗)



早くこっちの世界に戻ってこい(笑)


★★★★★★

いろいろな体験施設があって、

お皿やコップに模様をつけることのできる
『サンドブラスト』という体験をしてきました!!


星のお皿にシールを貼って模様をつけて、


専用の機械に手を突っ込んでお皿に白い砂を吹きかけます。
 

なつみ泣きそうになりながらも真剣に頑張ってました(笑)。

パパもなんだかやりたくなってきてママにおねだり(笑)。

そして完成~!!

なつみの作品!


パパもぉ~!




なんか親子そろって・・・

シールあるだけ使うのが好きみたいです(汗)(笑)。。。


でもとっても楽しかった!!


お昼は有名な「水沢うどん」

さすがコシがあってめちゃくちゃうまかったですよぉ~。



『グリーン牧場』も行ってきました!!

馬さんに乗ったり


牛さんに間近で「モォォォォ―――――――」って鳴かれたり(笑)


『シープドッグショー』に口あんぐりの嫁となつみ(笑)。

ショー終了後、羊さんとのふれあいタイムがあって、この中に入らせてもらいました。

『お客様の中で~カメラのケースを落とした方いらっしゃいませんか?』

と場内アナウンス!


『赤い色で ディズニーキャラクターのキーホルダーのついた・・・』


ガサゴソガサ!!






〈・・・うちのだ(汗)〉





嫁「パパぁ~(怒)」



ごめんなさい(汗)。。。。


なにはともあれ

温泉で一日の疲れを取って

まぁお泊りでないのが少々寂しいですが、

初めての日帰り温泉!!日帰りもいいもんですねぇ~。


とっても楽しい一日でした!【おしまい】


【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事を応援したいな、と思ったらワンクリックお願いします!!