【終わり】・・・それは切なさを感じる一連の出来事。。。 | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

さて、今日はちょっぴり切なさ感じた一連の出来事。。。


ついこないだまで子どもたちで賑わっていたこの園も

今じゃすっかり静かです。。。。


年長さんは卒園式を迎え、園生活が無事【終わり】、


進級園児も終業式とともに一年が無事【終わり】ました。


3月ももうすぐ【終わり】に近づき、


【終わり】という言葉に浸っていた頃・・・・・



職員机に向かってある書類を書いていた僕は・・・



あ・・・・




ボールペンのインクが
【終わり】ました。。。




インクも終わった(寂)。。。。
別にたいしたことでもないのだけれど、なんかちょっぴり切なさ感じて・・・・


インク切れとともに字がぶれてしまった所を修正テープで消してゆく。。。





う・・・・(汗)






修正テープも

【終わり】ました。。。(汗)




・・・・・。




【終わり】に浸り、書類を閉じます。。。




ところが。まだまだ続く何かの【終わり】。。。




新しい保育手帳にお名前シールを貼ろうとして・・・・





だいぶ前から愛用していたこのシール、

実はこれを最後に【終わり】を告げました。。。



今日は職員みんなで、“平均台”“跳び箱”のペンキ塗り!!


ペンキが手に付くとなかなか落ちないので、ビニール手袋をします。


「100枚入り」のビニール手袋の箱。


その箱を手にして驚く僕。。。。


だいぶ長らく使っていたそのビニール手袋も


なんと【最後】の一つでした。。。。



この一仕事で【終わり】かぁ~。。。




ちなみにこれが「ビニール手袋」の箱です。

さっそく新しいの買ってきちゃいましたけど(笑)。。。





なんだか妙に切ないですねぇ(寂)。。。





もちろんこの一連の出来事は


あるいはただの「こじつけ」でしかないのかもしれないけど、



でも・・・今は大いに【終わり】に浸ろう。。。




【終わり】の次には【始まり】が来る。。。



切ない思いも大切な心。





誰もいない園庭を眺めながら

なんだか不思議な今日を思い返し、、、、

そして思う。。。







あ・・・・







そういえばそろそろ・・・・・・



今月のおこずかいも
【終わり】を告げる・・・(涙)




まだ微妙に日にち残ってるのに・・・(汗)






【1日1回1クリック!!】


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログを気に入っていただけたら

1日1回1クリックしていただけるとと~~っても嬉しいです!!!

ぜひぜひお願いしまぁ~~す!!