今日は終業式。。。
一年間一緒に過ごしてきた我がクラスたんぽぽ組も
年中への“クラス替え”のため、今日で解散となります(涙)。
いやぁ~、
この子たちともお別れかぁ~(寂)。
もちろんみんなこれからも幼稚園にはいるわけで
そんな表だって悲しむ事でもないのだけれど
でもこのメンバーで時を過ごすのは今日が最後。。。
卒園式みたいに大々的なお別れでもないから
地味ィ~~~~に
別れを哀しみます(汗)。。。
卒園式では、保護者のみなさんともお別れに浸りました。
そして今日、お迎えの時間、年少保護者のみなさんともお別れに浸りましょう。
〈お母さん、一年間ほんっとぉ~にお世話になりま・・・・〉
「はいはいぃ~」スタタタタ・・・・
行っちゃうのかよぉ~~!!
★★★★
時はさかのぼり、
お部屋にて。最後の保育。
子ども一人ひとりの顔をゆっくりじっくり見渡します。
いろんなことがありました。。。。
おしっこ、うんちで走り回り、
ママ~ママ~と大泣きの子をおんぶ、だっこの毎日。。。
せわしく動き回る僕に
かんちょ~楽しむ子どもたち(笑)。
なんだか涙が出てきた(涙)
僕はこの子たちが大好きです!!
意を決して 子ども達に別れの言葉・・・
〈さぁ今日は!
いよいよたんぽぽ組最後の日です・・・・〉
「やったぁぁぁ~~~!!!」
「イェ~~~~イ!!!!」
・・・・そ、そんな盛り上がるなよ(汗)
「なんか寂しいなぁ~」と哀しむ子、
「いつでも会えるから大丈夫、大丈夫!」となんとなく自分にも言い聞かせてる子、
「せんせいが辞めてもずっと忘れないからね!」・・・勘違いしてる子(苦笑)。
一気にお別れムードの我がクラス。
「誰と一緒になるのかなぁ~」
と新しいクラスに胸をときめかせてる子もいます。
「私はねぇ~AくんとDくんとぉ~、
MくんとYくんと一緒のクラスになろっと!」
・・・・・。
ごめん、選べません!(汗)
バイキングじゃないんだからっ(笑)。
「私、せんせいと離れたくない(涙)。」と、僕にしがみついてくる子がいました。
一人の男の子がその子を励まします。
「クラスが違っても幼稚園にはいるんだから大丈夫だよぉ!」。
こういう温かな光景、いいですよね。
「ね!大丈夫!せんせいなんかいなくても平気だよ!ね!せんせいなんかいなくても大丈夫!ね!ね!せんせいなんかねぇ~・・・」
うん。
それ以上言わないで(汗)。。。
なんか違う意味で悲しくなるから・・・・(苦笑)
でもまぁ、必死に励ましてるその子、かっこよかったなぁ。
ある一人の女の子が急に席から離れ、僕に近づき、
山びこを呼ぶように両手をほほにして
「せんせいのことだ~いすきだよ!
それにね、と~~~っても
かっわい~~~!」
・・・・・。
微妙だよ・・・(笑)
うん。ありがと。
なんだかんだ、やっぱり嬉しいですけどね(嬉)。
★★★★
別れても君たちのこと、ずっと見守り続けるよ。
君たちに教えてもらったことたくさんありました。
君たちの担任になれて
本当に本当に良かったです。
今までありがとうございました。
このブログを気に入っていただけたら
ぜひクリックをしていただけるとと~~っても嬉しいです!!!