昨日は仕事が終わったあとに娘と合流して封切り初日のキャプテン・マーベルを見てきました。
初日ということで夜8:40からのレイトショーでも8割近くの席が埋まってました。
前半はどこに敵がいるのか分からない、いつ襲われるかもわからない中での自分探しで、後半はひたすらバトルアクションと前半と後半で感じの違う作品になってました。
確かに面白かったし、映像も綺麗だったけどなんかマーベルヒーローっぽくないというか自分はスーパーマン的な感じがしましたね。
(コスチュームの色とか目が光るとことか。)
ストーリーも思っていたよりコメディー色が強いのと、ちょっと勘のいい人なら先の展開が読めるようなものでした。
ただ、アベンジャーズ結成前の話ということで今後に繋がっていく伏線のようなものがあちこちに散りばめられていて好きな人ならニヤニヤしちゃうかも。
ここからは若干のネタバレを含みますので嫌いな方はスルーでお願いします。
キャプテン・マーベルに対するの娘の感想・・・脳筋www
失われた記憶を取り戻すために色々と悩む所はあるのですが、戦いや自分の持つ力なんかに悩むことは無く圧倒的な戦闘力で敵をなぎ払います。
特に覚醒後はまるでスーパーサ○ヤ人。
一人で宇宙戦艦3隻とやりあって圧倒できるとかどんだけw
あと、今作でヒューリーが左目を失った理由が明らかになるんですがその理由とかネコとかw
宇宙人がネコを妙に危険視する描写がありましたが、その正体が出てきた瞬間は驚くよりも先に笑ってしまいましたよ。
あれはないwww