今日はかみさんと娘が出かけているので家でのんびりと溜まったアニメを見てます。
重神機パンドーラが思ってたより面白いw
さて、週末なので今日も朝から60リットル水換え。
ウールマットと活性炭の交換にスキマーの掃除もしました。
スキマーはあまり泡が上がらず、カップにはほとんど汚水は溜まりませんがネック部分には沢山の汚れがついてました。
でもって折角の新人さんなのに思うような写真が撮れないので、水位が下がったところで空撮してみました。
う~ん、やっぱりまだ青かぶりしてオレンジの発色が出ませんねえ。
でも真ん中の電子回路のような複雑な模様は分かってもらえるかと。
この明るい緑のラインが光ってとても綺麗な子なんですよ。(*^▽^*)
こちらもやっぱり色が出ないですねえ~。
もっとオレンジと緑がくっきりとしているんですけど。
こちらは慣れてきたのか入海時より一回り大きく膨らむようになりました。(^~^)
おまけ
マガキ貝ってほんと面白い顔してますね~。
なんかの妖怪みたいなw
ところでマガキ貝って地域によっては食用だって知ってました?
それも巻貝の中でもトップクラスの味で身よりワタが美味しいらしいです。
最近市場魚貝類図鑑というHPで見つけてびっくりしましたよ。
Σ(゚∀゚ノ)ノ
よかったらポチッとおねがいします。