8日に家族3人で「メアリと魔女の花」を、昨日は娘と2人でパワーレンジャーを見てきました。
どちらも初日だというのにあまり混んでませんでしたがどうしてだろう。
夏休みに入ればいっぱいになるのかな。
ネタバレというほどではないですがこれから見に行くという方は見ないほうがいいかも?
こちらは良くも悪くもジブリ作品ですね。
花火のような火花の演出は「ハウルの動く城」
巨大な入道雲の中にある魔法大学は「ラピュタ」
箒に乗って空を飛ぶのは「魔女の宅急便」
ドロドロとした巨人は「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」
等、今までのジブリ作品で見たことがあるような演出なんかがそこかしこに散りばめられていました。
ジブリから出て新しく作ったものなんだしもっとオリジナル感を出しても良かったんじゃないかと思うのですが。
まあ話としては面白いし、絵も綺麗(でもジブリと同じ感じ)でしたから悪くはなかったですけどね。
こちらは文句無しに面白かったです。
日本の特撮戦隊ヒーローをハリウッドが本気で作るとこうなるんですねーw
ストーリー的には王道でスーツ、メカ共に戦闘シーンの爽快感、恐竜型メカやそれが合体したロボットの格好良さ。
それに音楽も格好良くていいですね。
娘も完全にハマってました。
終わりの感じからして続編が作られてるっぽいので今から楽しみです。
8月はこの3作品が来るんですよねー。
お財布ピンチなのに全部見たいしどうしよう?w