サンゴの生存競争 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

そろそろ花粉の季節ですがみなさんは花粉症大丈夫でしょうか?
自分は去年のお薬が残ってたので早々に飲み始めてますがそろそろまた耳鼻科へお薬をもらいに行かないと・・・(x_x;)

先週、インスタントオーシャンを切らしてしまって10リットルしか換水出来なかったのでコケ出てないけど60リットルいっときましたw
ついでにヘライワヅタも伸びてきて影が出来ていたので半分トリミングしました。


これって海ブドウと同じ仲間らしいけど食べられないかなw

さて表題の縄張り争いですが

 
なんか最近タチイワスナギンチャクが開かないと思っていたらアミメサンゴ?が増殖してスナギンチャクの根元まで届いていてスイーパーで攻撃されてました。(細くて写真に撮れないけど)

う~んどっちもライブロックから自然と沸いて出たやつなので動かせないしこれも自然の摂理とスナギンチャクさんには諦めてもらおうか。     ( ̄_ ̄ i)