今日は朝から凄い暴風雨でしたね。
昨日からうちの娘がバレンタインのお菓子を頑張って作っていて今日は友達や部活の先輩に配るように準備してたので止んでくれて良かったです。
あれ? パパのぶんは? (゜д゜;)
約一月前に病気?になってしまったマメスナのロイヤルイエロー。
ずっと衰退することなく、かといって白点がなくなるわけでもなく普通に咲いている現状維持状態でしたがこのところ白点が少し減ってきました。
現在の咲き具合はこんな感じ。
リバイブが効いたのか、アドバイスいただいた塩分濃度を上げたことが効いたのか。
結局の所ストレス以外の原因がはっきりしないのでなんとも言えないのですが、結果だけ見れば今回の病気?は周りに感染することも無く本体がダメになることもなかったので細菌性の感染症ではなかったのかもしれません。
次もこんな風に行くかわかりませんし、やはりまだまだ研究が進んでいない分野なのか情報が少なくて本当に難しいですね。
もうそろそろ大丈夫と信じて、いい子がいたら新しいマメの導入を考えようかと思いますw
もしよければポチお願いします。
リバイブが効いたのか、アドバイスいただいた塩分濃度を上げたことが効いたのか。
結局の所ストレス以外の原因がはっきりしないのでなんとも言えないのですが、結果だけ見れば今回の病気?は周りに感染することも無く本体がダメになることもなかったので細菌性の感染症ではなかったのかもしれません。
次もこんな風に行くかわかりませんし、やはりまだまだ研究が進んでいない分野なのか情報が少なくて本当に難しいですね。
もうそろそろ大丈夫と信じて、いい子がいたら新しいマメの導入を考えようかと思いますw
もしよければポチお願いします。
にほんブログ村
