まだブログ書き始め&エディタに慣れてなくて文体やデザインが定まりませんw
我が家のマメ紹介第2弾です。
自分が海水を始めた頃は今のような色とりどりの綺麗なマメなどなくてマメスナといえばこのタイプでした。
我が家のマメでは一番の気難しい子で最初はライブロック全体にびっしりついていたのですがこの状態まで衰退後、2年経っても増えも減りもしません。 ( ̄_ ̄ i)
この子はこのままだと若干地味目ですが夜ブルーライトのみを当てるととても綺麗になるのでなんとか増やしたいところです。
グレーの口盤が濃い青色に o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
こちらはマメじゃないけどその近縁種ボタンポリプ 。
これも昔はこういう風に口盤が盛り上がったものをボタンポリプといっていましたが今では他のタイプもあるようですね。
全体のオレンジも口の緑もピカピカの蛍光色でとても綺麗です。
なんかシメジっぽいwwww
もしよかったらポチして下さい

にほんブログ村