新入荷
・チャンナ マルリオイデス レッドタイプ 6~7cm
ワイルド 南カリマンタン サンピット河産
当店では約2年ぶりのサンピット産(Sampit river)レッドマルです!
バリトと同じで当たればすごい赤い発色とバキバキの飾りウロコがでる人気の産地です!
小さいので値段もお手頃価格!
”red maru sampit” で調べてみて下さい!
・レッドスネークヘッド 8cm
ワイルド スマトラ島 ジャンビ州 河産
約1年ぶりの入荷です!
コバルトブルーになることで有名なスマトラ島ジャンビ州産ジャイアントスネーク!
バタンハリ河(Sungai Batanghari)水系で採集したものと思われます。
これを成魚に育て上げた満足感はプライスレスですよ!
・コウタイ 中国便 10~13cm
ラメが多いやつを厳選してきました!
・ゴールドエッジマグナム 10cm
ワイルド ブラジル シングー
当たりです!
このサイズにして今回は極上と呼べるレベルの発色をしています!
今ブラジル便が少なくなってきてるので当たり個体に出会える確率は少ないのです。
・プラチナロイヤル 9cm
ワイルド ブラジル シングー
成魚は見事なライトグレーの体色になります。
細いバンドがつながって太くなったり、また分裂したり、このヤングサイズから飼育すると、同じ個体とは思えないほど変化するのがロイヤルプレコの醍醐味ですね!
22cmの見本個体貼っておきます。
・ゴールデンサンダーロイヤル 9cm
ワイルド ブラジル タパジョス
何といってもゴールドラインがカッコ良い!
タパジョス水系のロイヤルは稲妻のような細いラインがいろいろに変化し面白い。
ロイヤルプレコの中でも頭部が特に扁平で上流にいくほどさらに扁平になる。
30cmの見本個体貼っておきます。
・デンキウナギ 12~13cm
ワイルド ペルー
やっとお買い得サイズが輸入されました!
最大2.4メートルにも達する、ジャガーをも倒すアマゾン最強の怪魚!
最近まで最大650Vと言われていましたが、最近の研究ではvoltai種は860Vまででると発表されました。
デンキウナギもアマゾン水系のelectricusが有名でしたが、ギアナやガイアナにもvoltai種、varii種が生息していて、全部で3種に分類されました。
下手すると死んじゃうかもしれないのに研究者の研究熱はすごいですね!
・ジャイアントグラストランペットナイフ 23~25cm
(Gymnorhamphichthys sp.)
ワイルド ペルー
グラストランペット属最大種と思われ、40cm以上に成長します!
夜行性とされていますが、エサがあればライトがついていてもズボズボします!
アカムシなど、こまめにエサをあげていれば飼いやすいナイフです。
古代魚だと思いますが、アマゾンには面白い魚がいますよね。
ギムノランフィクティスの仲間はまだまだ新種が見つかっていて、もっと大きいのもいるのかもしれません。
本日導入直後でこの行動!状態良いです!
明日も12時オープン!
ご来店お待ちしております<(_ _)>
営業時間
毎日 12時~20時
年中無休
ワイルド系・大型魚・珍魚怪魚なんでも来い!
東京中野の熱帯魚専門店
アクアランドまっかちん
電話03-5389-7030
***************************************
話題のエンパンレッド
***************************************
インターネット通販はコチラ↓
インスタ始めました!
ツイッターもやってます!