こんばんは
先日…新規オープンのスーパーへ面接に行き。。。
…ダメだったか
と思っていたのですが。。。
今日の夕方、連絡を頂き…採用して頂きました。
10月からスーパーで働くよーーー
私はネットスーパーと品出しの仕事だそうです。
明日、今のパート先に辞めるって言う!!!!!
やったーーーーーー!!!!!
新しいところ、決まって良かったです。。。
約1年半…お世話になった今の職場でも2人を除いて(もう退職するって決めたから書く)良い出会いがたくさんあり楽しく働けるかな、と思い勤めてきましたが。。。
施設1の方で。。。
苦手な女性上司が今月末で退職する事になり、その引き継ぎを4月から在籍していたにも関わらず全く仕事を覚える気がない(オレは名前だけだから〜と言い冗談ではなくマジでイスにふんぞり返って、施設内の防犯カメラの映像をヒマそうに見ていた)おじさん上司に引き継ぐ事になり。。。
引き継ぎが始まって…少し過ぎた8月下旬の朝。
私が出勤するなり、
怒鳴り込んできたおじさん上司。
「困るんだよ!!!俺が聞いた事に関してわからないばっかりじゃ!!俺はまったくわからないまま引き継ぎをされてて、訳がわからないんだ!」
ん?
…私がわかる事ならいくらでも、説明してきたし。
なんなら怒鳴り込んで来る日の前に、施設2へ行った時、施設1で引き継ぎに苦戦している感じなので1ヶ月の仕事の流れを教えて下さい…とおじさん上司と同じポジションで仕事をしている施設2の方の上司にお願いして聞き取りしたものをWordで入力して渡していた(自分で聞けよ…と思いながら)
怒鳴りながらおじさん上司は、私が渡した1ヶ月の仕事の流れを入力した紙をバシっと机に投げるように叩きつけ、
「こんな紙なんかもらったってわかる訳ないだろ!?俺は今、何も分からなくて困ってるんだ!!このままじゃ、俺も仕事を辞めなきゃいけなくなるだろ!!!」
知らんがな。
と、黙っていたら。
「仕事の引き継ぎに同席して一緒に覚えてほしい」
と、言い出し…。
はぁ??????
私の仕事じゃないよねーーーーー
と、思いつつ。
「以前からお伝えしていますが、私のできる範囲のサポートなら今後も出来ると思いますがそれ以上を求められてもパートの私には責任も負えませんし無理です」
って言ってみたら。。。
ブチ切れおじさん上司が、
「今まではそれで通っていたかもしれないけど今後はそれじゃ困るって言ってんだよ!!わかるか??ちゃんと俺の引き継ぎの仕事も覚えてもらいたいわけ!!!!」
なんで、私が覚える必要があると思う?
もう面倒だったから、怒鳴り込んできた日だけは引き継ぎに同席したよ。
その後、サクッとスーパーのパートへ応募して。
施設2の上司へ、こんなん言われたので…次が決まり次第、辞めます。
からの。
施設2の上司が、施設2の施設長へ報告して…施設長1へも話がいき…
おじさん上司がみょーーーに優しくなり出勤して顔を見るたびに吐き気がする日々よ
前から、人の悪口を平気で言うおじさん上司が大の苦手だったから、ポキっと心が折れたのさ
事務の仕事は嫌いじゃなかったけど。
新しい場所で、がんばるよー。

