冷蔵庫が壊れて大変だった話 | 子育てPTの徒然なる日常(*´꒳`*)

子育てPTの徒然なる日常(*´꒳`*)

東京都足立区で子育てしつつ、理学療法士として仕事を少しずつ始めています。子供の成長と共に、私の日々の生活など、お伝えできたらなと思います

天気も良く

気持ちいいですね照れ



実は先週の平日の暑い日


冷蔵庫が壊れましたゲロー


扉を開けても電気がつかない・・・


冷蔵室が冷えてない気がする・・・


冷凍庫の物が柔らかくなってる・・・ゲッソリ



えぇぇぇーっ



これ、ヤバいヤツやん滝汗


もう買い換えようと思ってからの

コロナ騒動で

やっぱ先送り〜ってしてたらガーン


15年も使ってしまったら

壊れるというよりも

もはや

老衰真顔


いやいや

そんなことよりどーするよポーン


このままだと冷蔵庫の中身がダメになってしまうゲッソリ


でも大きな冷蔵庫なんて

私が即決で買えるわけもなく

運んでも色々どかないと運び込めないえーん

もし買ったとしても即日届くかどうかも分からないチーン


考えに考え

リサイクルショップに電話をして

在庫の確認と配送について聞き


ひとまず120リットル程度の冷蔵庫を購入

お店で軽トラを借りれたので

メッチャ久々の軽トラを運転し


何とか運び込みました笑い泣き




死ぬかと思ったチーン


更に450リットル級の冷蔵庫の中身をどうやって入れ替えるか真顔


選別が難しい笑い泣き


老衰した冷蔵庫も

しばらくは保冷が効いていたので

うまく利用しつつ



真夏ではなくて良かったのですが

冷蔵庫の寿命は10年らしいので


皆さま

壊れる前に買い替えをお勧めします真顔


ちなみに

大きい冷蔵庫は週末にくるので

また新旧の入れ替えが大変そうです笑い泣き