自分のブログやSNS、レシピサイトにレシピを投稿する時と異なり

仕事で「レシピ開発」「レシピ撮影」する時には少しポイントが必要です。

 

・正しくレシピが書けているはずなのに……

・レシピ画像、キレイだよね?

・なぜかリピートにつながらない……

そんな方は「仕事」として受けるためのポイントが

抑えられていないのかもしれません。

 

 

 


ハート はじめましての方へ ハート


管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)

 

宝石赤フリーランス、副業、転職、起業…ビジネス力を高めるための無料メルマガ

 

宝石赤レシピの書き方講座

宝石赤コラムの書き方講座

宝石赤YouTube 


 

 

 

 

わたしは、「料理家」としてお仕事させていただいていますが

お仕事をご紹介するキャスティング事業も運営しています。

 

多くの料理家さん、フードコーディネーターさんとお仕事する中で

「またお願いしたい!」と思う人とそうでない人がいらっしゃったり

クライアント様も「合格点」の時と「感動」の時とあるのを感じます。

 

できることなら、毎回感動あるレシピをご提供して

リピートしていただきたいですよね。

そのためには、どうしたらよいのでしょうか?

 

 

「すき」を仕事に繋げるために

少しでも参考になればと作った教材がコチラ▼▼


企業からリピートがくる・わかりやすい・まとめやすい
レシピの書き方 講座

 

こちらは、ダウンロード形式の教材ですが

教材を読むだけではなく
ポイントをしっかりお伝えできればと思い
教材の受講生なら無料で参加できる
オンラインレッスンを開催する事にしました。

【概要】
日時:10月1日(金)10:00~12:00 
受講資格:レシピの書き方講座 受講生
(教材代のみでレッスン代は無料です)

 

参加申込URLは 本日配信のメルマガ(無料)でご案内いたします。

※もし、配信後にメルマガ登録された方は「バックナンバー」をご覧くださいませ。

 

教材は、すでにご購入いただいている人も
これからご購入いただく人も全員参加可能です。

すでにご購入いただいている方で参加の仕方が

わからない方もぜひメルマガをご覧くださいね。

 

 

 

 


■メールにベタ打ち…その提案のしかたでわかりやすい?
 ワードで説明…その説明の仕方で相手にきちんと意図が伝わってる?


メニュー提案から決定まで何度もメールのやり取りをしていませんか?
その時点で相手は「わかりにくいな」「やりにくい料理家さんだな」と

思われているかもしれません。

■にんじん1本、キャベツ1/4個…ものによって違う重量。
  何g一般的?どうやって統一したらいいの?


季節や地方によって大きさの異なる食材。
たまたま小さいにんじんを1本使ったからって
そのまま1本と表記しては作る人によって味付けの濃さなどが変わってしまいます。
誰でもおいしく作れるレシピの書き方とは?

■レシピが思いつかない、いつも同じようなレシピになってしまう…
 料理が得意・好きであってもどうしても思い浮かばない時、どうしたらいい?


ただ やみくもにレシピを思い浮かべたり、ググったりしても前には進みません。
誰でも、ロジカルに考えられる方法とは?


======*======
ブログやレシピサイトにあげるだけではなく

実績がないとわからない「企業」とレシピをする時に気をつけたいポイントなどをご紹介。
わかりやすい、仕事がしやすいから リピートがくること間違いなし!

料理本や料理雑誌、料理サイトなどへ

約800名のスタッフを抱え、多くの料理家とさまざまな企業の案件を

こなしたからこそわかるノウハウをお伝えします。

======*======

 

 


企業からリピートがくる・わかりやすい・まとめやすい
レシピの書き方 講座


【第1章】企業のレシピ開発とは(心得)・・・・・・・・2
【第2章】要件定義の確認・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
【第3章】レシピ提案・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
【第4章】レシピの書き方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
【第5章】試作と修正方法  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
【第6章】レシピ撮影 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
【第7章】納品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25
      最後に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26

 ===付録===
【別紙】「食材重量の目安」「調味料重量の目安」「春夏秋冬食材リスト」(PDF)
【レシピの書き方講座】レシピフォーマット・入力例(Excel)
【レシピの書き方講座】レシピフォーマット・入力例(Word)

 

 

======*======

レシピの提案の仕方について

 

レシピ提案フォーマットの他、実際に使用したレシピ案数点ご紹介。

パターンごとのイメージがつかみやすく、実践に落とし込みやすい!

 

 

 

食材の一般的な重量は一覧表で確認できます。

これで「にんじん1本 何g?」「キャベツ 1/4個って何g?」

などの悩みから解消!

毎回ググるのは時間の無駄です。

 

 

 

料理が得意な人は、大さじ・小さじを使わないことも。

実際には「目分量」で作っておいしい料理を、誰でもおいしく作れるように

大さじ・小さじに換算するにはどうしたらよい?

わかりやすい一覧表にまとめてあります。

 

 

 

旬の食材を意識してメニューをたてることも。

一覧表を見ながら立てれば、季節を間違えたりすることもや

抜け漏れすることなく提案することが可能です。

 

 

 

▼詳細はこちらから

 

 

セミナーの後は、質疑応答のお時間も設けます。

ウェビナー形式ではなく、コミュニケーションをとりながら

参加者の「わからない」に寄り添って進めていきたいと思っています。

 

ぜひ、セミナーでお会いしましょう♪

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


レシピ・料理撮影・コラム執筆 商品開発・アドバイス セミナー・お料理教室・各種出演 フリーランス志望の皆様へ


Books



 無料メルマガ & 教材 & Youtube


 

 


 関連サイト


【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP 
 ■ facebookページ

  ■YouTube

 

【フードコーディネーター・スタイリスト・管理栄養士キャスティング】
 ■Love Table Labo. HP
 ■facebookページ


【厳選国産100%雑穀】
 ■美穀小町 お買いものサイト
 ■スタッフブログ
 ■facebookページ

 ■Instagram (インスタグラム)


【管理栄養士 柴田真希】

  ■YouTube 

  ■facebookページ
 ■Instagram (インスタグラム)

  ■Twitter(ツイッター)


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。