腸内環境が良好な柴田真希です。
 

昨日のブログでも書きましたが

腸内フローラ判定をしたところ
A判定をいただきました♪

 

 
 
 

ハート 新刊発売 ハート


楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ

 

本 切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット


 

 

 

 

では、普段どんな食事をしているか

今日はブログに書いていきたいと思います。

 

よく

■有機の食材しか食べないの?

■添加物ぜったいとらないの?

■お菓子なんて食べないでしょう……

って言われるんですけど、ふつうのスーパーで買ってるし

特売だってよく利用するし(笑)、おやつだって食べます!

 

 

ふだんの夕ごはんのスタイルはこちら▼

image

・しっかり雑穀ごはん

・具だくさんのお味噌汁

・主菜(野菜と炒めあわせることが多いかな)

・副菜(野菜や海藻などメインのおかず)

 

至ってふつうの定食スタイルです。
難しいことを考えずに、バランスのよい食事を作れるようにしているのですが

「バランスのよい献立って? 」と思った方はぜひこちらをご覧ください。

 

 

とりあえず

炭水化物を抜いたり

なにかに偏った食事をしたりすることなく

常に「雑穀ごはんとみそ汁中心」の食生活を心がけること。

 

毎日、毎食できなくても、もちろんOK!

これから連休やハレの日が続くと崩れちゃったりするんですよねー。

 

おかず喰いすること、あるある。

でも、毎日続けちゃうからツケが残る。

2~3日でリセットしちゃえばいいんです。

 

くどいですが

腸内環境を調えるポイントは

「雑穀ごはんとみそ汁中心」の至ってふつうの食生活。

 

毎日のごはん(献立)

ぜひ見直してみてくださいね。

 

 

▼新着レシピはコチラから!

▼キッチンツールなどおすすめ商品はコチラから!

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


レシピ・料理撮影・コラム執筆 商品開発・アドバイス セミナー・お料理教室・各種出演 フリーランス志望の皆様へ


Books



 無料メルマガ & 教材 & Youtube


 

 


 関連サイト


【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP 
 ■ facebookページ

  ■YouTube

 

【フードコーディネーター・スタイリスト・管理栄養士キャスティング】
 ■Love Table Labo. HP
 ■facebookページ


厳選国産100%雑穀
 ■美穀小町 お買いものサイト
 ■スタッフブログ
 ■facebookページ

 ■Instagram (インスタグラム)


【管理栄養士 柴田真希】

  ■YouTube 

  ■facebookページ
 ■Instagram (インスタグラム)

  ■Twitter(ツイッター)


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。