外出自粛生活が続いて、お家で過ごすことが長かったため
体力が低下し、梅雨時期のジメジメとした湿度や
紫外線の強さに体が慣れていない人も多いのではないでしょうか。
本格的な夏前に、疲れやすさや体調不良を感じる方にぴったりの
ドリンクをご紹介します。
はじめましての方へ
管理栄養士の柴田真希です。 (自己紹介)
子育てママに嬉しい「楽ウマ」&「かんたん栄養バランス」の料理術
栄養士・管理栄養士・フードコーディネーターを活かした「わたしらしい働き方」のノウハウ提供
などを無料メルマガで配信しています。
YouTubeはじめました!
ビジネス力アップのノウハウは、noteでも掲載しているので良かったらご覧ください。
江崎グリコさまの 6月24日(水)のプレスリリース
おうち時間が長い夏だからこそ、アーモンドミルクで対策を…!
柴田真希さん考案「夏のお悩み別・楽ヘルシードリンク」を公開!
アーモンドは粒で食べるより液体で摂った方が吸収率が2倍以上
▼
こちらでレシピなどをご紹介させていただきました。
(スタイリング・撮影:佐藤絵理さん)
「天然のサプリメント」とも呼ばれるアーモンドには
ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
中でも注目すべきは、若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンE。
ビタミンEを豊富に含む食品は、他にも多数ありますが
アーモンドはその中でもトップクラス。
しかもアーモンドは、粒のまま食べるより
アーモンドミルクとして飲んだ方が栄養素の吸収率が
2倍以上高くなるといわれています。
そんなアーモンドミルクを使ったドリンクレシピをご紹介させていただきました。
どれも好きなんだけど、個人的にこの夏ヘビロテになるだろうなーと思うのが
アーモンドミルクアイスチャイ。
チャイ氷や、コーヒー氷は常にストックすると便利そうです。
▼
ちなみに…
個人的に氷を作る時にもおすすめなのが、離乳食で使うフリージングブロック。
▼
これ、離乳食を作り始めてはじめて存在を知ったのですが
くっつかなくてすごく便利!
氷も製氷機にくっついてしまって取りにくいことがあるのですが
これを使うときれいにとれてストレスなしです。
離乳食用だけではなくすごく活用できるのになー…って思って愛用してます。
▼小学館 kufuraでもご紹介いただきました!
美容に、健康に!アーモンドミルクを使った「夏のお悩み別」ヘルシードリンクレシピ
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
Books
無料メルマガ & 教材 & Youtube
関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP
■ facebookページ
【フードコーディネーター・スタイリスト・管理栄養士キャスティング】
■Love Table Labo. HP
■facebookページ
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト
■スタッフブログ
■facebookページ
【管理栄養士 柴田真希】
■facebookページ
■Instagram (インスタグラム)
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。